見出し画像

とある友人がたまにこわい話

「合理的だ。」

世の中には感情で動く人間と論理で動く人間がいると思いますが、ボクの友人(とりあえずAとしておく)がたまに合理的過ぎてこわい時があります。

・ド正論論破モード

とりあえずAくんは普段は何を考えてるのか分からないタイプなのですが、一旦怒りのスイッチが入るとコンコンとひたすら理詰めでキレます。
会話の例: 出かけた日
ボク「ふあー、昨日ゲームしててあんまり寝てないのよね。眠いわー。」
Aくん「なんで今日出かけるってわかってて早寝しないの?あくびばっかして。」
ボク「いや、つい野良で遊ぶのが面白かったからさー。もうワンプレイが…」

ガチッ(Aくんの論破モードが入る音)

Aくん「だからなんではよ寝ないの?今日出かけるのわかってるよな?じゃあ眠い眠いって愚痴っぽく言うなよな?大体そんな夜中までゲームしてたら体調悪くなるの当たり前よな?じゃあなんでそれするの?そもそもお前煙草も吸うやろ?煙草も増えるよな?体調悪くなるの当たり前よな?なんでやった?自分の行動がトリガーになってんのになんで自己管理と自制しない?アホなの?バカなの?死ぬの?つーか早死にしても文句言えねぇよなぁ?あぁん?なんか申し開きはあるか?」

ボク「グッ」overkill!99999!

少々誇張してますがこれぐらいド正論論破モードの切れ味が鋭いです。
こわい。
ものすごい剣幕でド正論をまくし立てるので圧が凄い。

これで一つ思ったこと。
「この子、感情で動いたこと一切ないんだろうな。」と。
勿論悪いことじゃないですが。

・ゾンビ映画でよくあるシーンで腑に落ちた例え話

Aくん不在時にべつの友人と話してたのですが「Aって人間味が薄いよな」と話題が出てきまして、その時ふと思ったのがゾンビ映画でよくあるシーンを連想しまして

主人公「…撃てない!妹なんだ!唯一の家族なんだ!!できない!!出来るわけないだろ!!」

ゾンビ妹「ヴァー…!」

…B A N G !!!(脳天に一撃必殺)

仲間「…奴らになったらもう元に戻らないだろ。だから置いていけと言ったんだ、決断が遅かったな。弾が1発無駄になった。…行くぞ。」

主人公「ううっ…妹…!うう…!うわああ!」

仲間「泣くな。音で奴らが寄ってくる。速くしろ。行くぞ。」



ボク「…と、こんな場面になったらAくん迷わず友達だろうが家族だろうが眉間に拳銃ぶっぱなすよね。多分。」
友人「…なんか解るわ。それ。」

多分合理主義かつ論理が全てのAくんは迷わずに介錯してくれます。
ウォーキングデッドの世界だと長生き出来るタイプですね。
迷わずに元友人のウォーカーにでも脳天に鉈を振り下ろすので頼り甲斐がありそう。

・人間の論理と感情

感情というのは厄介で人を突き動かす強い意志のエネルギーになることもありますが時に自滅への道に転落させる諸刃のエネルギーでもあります。
論理というのは厄介で人を納得させる強い説得力と数字とグラフを導き出しますが時に生き物として破綻した結論を導き出す諸刃のカラクリだと思います。

どちらがいいというか、ボクは基本的に感情で動く人間なので論理的かつ合理的に割り切れる人が羨ましいです。
(というか感情とか要らないと思う時がたまにあります)


それでは、大変寒くなってきたのでお身体にお気を付けて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?