都道府県の海 16/39 ~海の日に~

画像1 2018年1月、福岡県北九州市。フェリーで新門司港に到着した直後。奈良県出身で埼玉県在住なので、海を見たら写真を撮りたくなります。
画像2 2018年1月、山口県下関市。関門橋のたもとから対岸を望む。
画像3 2018年8月、青森県深浦町。大岩の風景。
画像4 2018年11月、千葉県勝浦市。八幡岬公園より。
画像5 2020年8月、長崎県島原市。島原港を出発したフェリーから振り返る。
画像6 2021年6月、鳥取県鳥取市。取材後の飛行機を待つ間に鳥取砂丘へ。
画像7 2022年1月、徳島県海陽町。自然ふれあい公園から海を望む。
画像8 2022年1月、高知県室戸市。室戸岬周辺の風景。
画像9 2022年4月、北海道留萌市。黄金岬は夕日の名所ですがこの日は雨。
画像10 2022年4月、神奈川県藤沢市。子どもたちを連れて江の島へ。
画像11 2022年7月、沖縄県中城村。雨の中を歩いて世界遺産・中城城跡へ。
画像12 2022年8月、福井県坂井市。多くの人で賑わう東尋坊。
画像13 2022年9月、三重県鳥羽市。この近くで取材があり多島美を堪能。
画像14 2022年10月、愛媛県大洲市。旧長浜町の瀬戸内海沿岸。
画像15 2023年6月、石川県内灘町。鳥取砂丘に次ぐ広さを誇る内灘砂丘。
画像16 2023年6月、兵庫県神戸市。ポートライナーの最前部より。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?