マガジンのカバー画像

満州からの手紙

7
満州からの手紙
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

満州からの手紙#1をお読みいただく前に

 これからお届けする150通の手紙は、昭和13年から当時通信兵として日ソ国境警備へと出兵した若き日本兵が、故郷(愛媛県宇和島市)に住む父母に宛てた手紙です。  そこには一人子として遠く離れた戦地にありながら、故郷に残した父母への心温まる思いや、帰還を夢見る若者の恋の悩みと葛藤が生き生きとえがかれています。 また満州北部の悠々たる自然や日本兵の日常の描写など、コッケイとも言えるジョークを交え、美しくも壮大に描いた感動のドキュメンタリーです。  時を超え現代によみがえった忠勝

満州からの手紙#1~#5

満州からの手紙#1 お母さん。 元気で暮らしているでしょう。 先月の二十六日以来、今日迄( 二十二日夜) 一ヶ月近くも通信することをとめられていたのでお便りが出来なかったのです。 お父さんは相変らずお務めに忙しい毎日を送っておいでに成るでしょうネ。自分は勿論常変わりなくピンピンです。元気で御奉公していますから安心して下さい。  次に今日小包がとどきました。軍用犬は名前を目下考案中ですからいずれ後便でお知らせしましょう。マスコットにします。  宮本の叔母さんからの送

満州からの手紙#6~#10

満州からの手紙#6 お父さん。 後五ツ寝たらお正月ですネ。 『もう五ツ寝たらお正月だよ。』 幼い頃よくそう言われたお父さん達のあの声を今なお懐しく懐しく思い出します。 お父さん。僕達もお父さん達も又ーツ年をとってお爺さんに近づくのですネ。僕も今度の正月を向かえば明けて二十四才の春を向かえる訳です。  昔、紫野の大徳寺に一休と言う非常に名識の高い坊さんがありました。その人はお正月を歌いよんで、 『門松は三途の川の一里塚 めでたくもありめでたくもなし』 と言われて、元旦早々人間