見出し画像

モンハンライズ Ver.2.0 徹甲・斬裂ライトボウガン装備はコレだ!!!【禍ツ弩ノ幽鬼ドシュー】

今回は、Ver.2.0でパワーアップした徹甲・斬裂ライトボウガン装備を紹介したいと思います。

操作も簡単で、汎用性が非常の高く、ソロならほとんどのモンスターが3‐4分以内に倒せてしまうので、必ず持っておきたい装備となります。
周回がとても楽になりますよ!!!

装備紹介

そんな装備はこちら!

画像1

今回は、マガイマガドのライトボウガンです。
この武器は、攻撃力190、空きスロ2‐1‐0があり、徹甲榴弾Lv3と斬裂弾が撃てるのでとてもつよつよな武器となります。

見た目ですが、うーん、何とも言えないカッコ悪さですねぇ(>_<)
お好きな重ね着装備を装備を着ましょう!!!

強化パーツは、サイレンサーを使用しています。

入れ替え技は、リロード、スッテプ回避、扇回移動がおすすめです。

百竜スロットは、攻撃力強化Ⅲがおすすめです。

護石紹介

今回は、弾丸節約Lv1、KO術Lv2、空きスロなしを使用しています。

KO術は、”あると便利”というぐらいなのでなくでも全然大丈夫です。

なので、護石で弾丸節約Lv1分つけられれば良いので、非常にハードルは低いですよ(*^^*)

スキル紹介

今回のスキル構成はこんな感じ!

画像2

砲術Lv3で徹甲榴弾の火力を1.3倍にし、攻撃Lv7で全体の火力の底上げをしています。

装填拡張Lv3で、徹甲榴弾、斬裂弾の装填数を+1し、弾丸節約Lv3により20%で弾を消費しなくなるので、持ち込める弾の少ない徹甲榴弾と斬裂弾にはもってこいのスキルになります。
また、弾丸節約は発動するとリロードされている弾が減らず、連続で発動することもあるのでリロードなしで5‐6発撃てちゃうなんてこともありますよ!(^^)

また、反動軽減Lv3と装填速度Lv2のおかげで、徹甲榴弾と斬裂弾がを反動は”最小”、リロードは”最速”にすることができるので必ずつけましょう!

KO術Lv2もつけていますが、KO術をつけると頻繁に気絶が取れるようになる、と言うわけではないので護石の関係上厳しかったら抜いても大丈夫ですよ(^-^;

装飾品紹介

装飾品はこんな感じ!

装填珠【3】×1、攻撃珠【2】×3、節弾珠【2】×2、砲撃珠【2】×1

抑反珠【1】×3、装填珠【1】×2、耐衝珠【1】×1

を使っています。

節弾珠と攻撃珠を作るのが少し大変ですが、高速周回のために頑張て下さい!

この装備の使い方

簡単にではありますがこの装備の使い方について解説していこうと思います。

最初にLv3徹甲榴弾を頭に打ち込みます。最初は、2発(モンスターによっては3発)で気絶させられます。
その後、斬裂弾を弱点部位(尻尾を切りたい場合は尻尾)に打ち込みます。(斬裂弾は斬属性での肉質計算なので注意が必要ですが、ほとんどの場合、弾属性より柔らかく設定されているので、あまり気にしなくてよいです。)

この二つを3‐4回繰り返せばほどんどの大型モンスターを討伐することができます。
うまくいけば上位モンスターでも3分足らずで討伐できてしまいますよ(*^^*)

しかし、注意点が2つあります。

1つは、Lv3徹甲榴弾と斬裂弾の調合素材を必ず持っていき、ショートカットキーに設定しておかなければならないと言うことです。
これをしないと調合がとても大変になります。

もう1つは、連続狩猟では弾切れを起こすことが多くあまり向かないということです。
キャンプに戻れば補充できますがかなり面倒です(>_<)

最後に

この装備は、バクレツの実とザンレツの実を多く使用するので、交易で増やしておく必要があります。
また、徹甲榴弾Lv3を調合すると、1回の調合で2つ作れるため、徹甲榴弾Lv3の残弾数が奇数のときに調合しないと1つ損してしまいますよ(>_<)

”一つぐらい…”と思うかもしれませんが、一回のクエストで10回以上調合することになるので毎回損しているとかなりの損失になります('ω')

最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
スキ(左下のハートマークをポチッ(#^.^#)/♡)やコメント、フォローなどの反応をしていただけると、中の人のモチベが爆上がりしますので良かったらお願いします(;^ω^)

次回は、モンハンライズ Ver.2.0 最強おすすめ弓装備を紹介したいと思います。お楽しみに!

この記事が参加している募集

#連休にやりたいゲーム

1,102件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?