見出し画像

ふだんと殆ど変わらない生活なのになんとなく焦ってしまう俺(無外出生活の達人)、そしてなんとなくエクササイズか何かをしなきゃいけないんじゃないかっていうプレッシャーを感じている俺(運動しない達人)へ。


 やあ、俺よ。

 ここ数ヶ月、TwitterやFacebook、はたまたオススメのニュースなんかには「おうち」の文字が溢れている。
 それらは素敵におうちで過ごすための、ナイスな記事だ。ナイスな記事なのだから、お前が「そっかぁ!」「そうすればいいのかぁ!」と思ったとしても無理はない。

 が、よく考えるんだ、俺よ。

 いま皆さんが参考にしていらっしゃるのは「ふだんちゃんと外出して社会生活を営んでいる人」へのアドバイスだ。
 お前は無外出の達人なのだから、アドバイス通りの生活はできっこないんだ。わかるか? レベルが違うんだ、レベルが。

 たとえば「朝起きたら着替える」

 お前、そもそも朝起きてたか?
 起きてないだろう!

 着替えるだと?
 お前、出かけない日にはパジャマのままだろう!!

「着替えないことは不要な洗濯物を生まない。水を使わず、洗剤で水を汚染することもなく、洗濯機の電気を使うこともない。つまりエコ!!」

 これはお前の得意のセリフだ。
 忘れたわけじゃないよな?

 よく聞くんだ、俺よ。

 お前の無外出生活力は、まっとうな社会人の方々の土日や休暇とはワケが違う。
 夏休みの無気力な学生だって、お前よりは外に出ている。
 室内飼いのチワワだって、お前よりは運動している。

 今を満喫しなくてどうするんだ。

 楽な気持ちでだらだらしようぜ。

 な?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?