見出し画像

あなたのご機嫌度はいくつ?


突然ですが「今ののあなたのご機嫌度はいくつですか?」教えてください。

こう聞かれて、あなたはどう答えますか?

・今日のご機嫌は100点!いつもルンルンです♪


なんていう方は、このnoteは必要ないかな?と思います。


逆に、

・いや、普通ですが?
・50点くらいかな?
・そもそも、ご機嫌かどうかなんて考えたことがなかった…


そんな方は、ぜひこのまま読み進めてください。
お力になれることがあるかもしれません。

今日は【ご機嫌に過ごす】という事について、話そうと思います。


■そもそも「ご機嫌」が分からなかった

画像1

冒頭でえらそうに、ご機嫌かどうか聞いていますが…
少し前の私は、自分が日々ご機嫌かどうかも分かりませんでした。


・会社に出勤するために、起きて
・言われた仕事をこなして
・時間になったから、自宅に帰る


そこに、感情なんてなくて、ただ流される。
物事に反応すれば、それは疲れるだけ。


できるだけ、省エネに。
感情の起伏はなく、フラットに。

それが、大人として生きることだと思っていました。
むしろ、そうしないと、仕事のツラさに負けてしまいそうでしたからね。



「みんな辛い思いしている」
「私は〇〇さんより、まだマシ…」


自分より、下の境遇の人と比べて心の安定を保っていました。


■自分のことが分からない

画像2

そんな状態でライフデザイン講座を受講し、自分の感情と向き合う日々。
いやー、大変でした。。


私の場合は辛かったとか、悲しかったという感覚ではく


【自分自身のことが分からない】ことがしんどかったです。


だって、一つ一つに反応しない。
冷静でいることが、大人になるっていう事だって、信じていたから。


自分の感情は後回しで、周りの空気を読む。
上手く世渡りすることが大切だって、思っていました。

だから、


・どんな食べ物が好き?
・どこに行くと気分が上がる?
・どんな色が好き?
・服装の好みは?


って聞かれても、全然答えられない。
無難に、


テレビや雑誌で流行っているもの
憧れている人が好き!って言ったものを、「自分の好き」にしていました。
自分自身のことなのに、何も分からないことが苦しかったです。


■とにかくノートにデータ保存

画像3


それから、とにかくノートにその日あったことを書き記しました。
ただ、日記のように書くのではありません。


自分の感情にフォーカスして書くんです!


詳しくは、兵藤さやさんのブログに分かりやすく書いてあります。
↓↓↓
感情ノートによる自己肯定感の作り方


ちなみに、最初は全然書けませんでした。

書こうとしても、手が止まるんです。

それくらい、日々を何となく過ごしていたんだな、と今は分かります。


毎日、毎日、根気よく!
【自分ノート】を続けていくうちに、自分のことが少しずつ分かるようになりました。


・私って、自分の意見を否定されるのが嫌なんだな
・少人数で関わることが好きなんだ
・睡眠削ると不機嫌になる!
・お風呂の時間は幸せだな~♪
・スタバの雰囲気が好き
・ディズニーの音楽を聴くだけでテンションが上がる!


自分を知る材料が、データのように保存されていきました。
自分の機嫌がどう変化するか分かっていると、自然と不機嫌な事柄を避けようとします。


そうすると、自然と自分がご機嫌でいられる時間が増えるので
楽しくなります♪


ご機嫌でいる時間が増えると、周りの人に優しくなれます。
周りもご機嫌だと、さらに私も幸せに!

自分の周りにいい循環が回り始めます。
幸せの連鎖ですね♪


■「他人」よりまず「自分」が幸せに

画像4


ビジネスを学んでいると「他人にギブせよ!」と言われませんんか?
でも、これって大切な言葉が抜けているんですよね。


ーーーーーーーーーーー

「自分の幸せ」を
他人にギブせよ!


ーーーーーーーーーーー


正直、まだ会ったこともないお客さまや
Twitterフォロワーさん
ブログの読者さんに与える前に
大切なのは自分自身が幸せになることです。


自分が幸せで、温かな気持ちがあふれ
家族や友達などの人間関係がよくなり
初めて”お客さま”にギブするんです!


自分が満たされていないのに、相手に上げてばっかりだから
他人が羨ましくなるんです。

そのために、自分が幸せに。
ご機嫌でいることに命をかける必要があります。


■最後にもう一度

画像5

あなたのご機嫌度はいくつですか?

これが答えられるくらい、自分の気持ちをキャッチしてください。
自分自身を知ってください。


自分自身を知った人から「幸せ」で「豊か」になっていきますよ。

サクッと書くつもりが、長くなってしまいました(笑)
ここまで、読んでいただきありがとうございます。


人生を楽しく、軽やかに!
感情の取り扱い方について、私の実体験に基づくシェアは
下記の公式LINEでお伝えしています♪
→https://lin.ee/bkbjtft

お友達になってね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?