見出し画像

2020年の自分自身に掲げる3つの柱

あけましておめでとうございます!

しっかりお正月はお休みをいただき、彼と家族とゆっくりとした時間を過ごしました。

今日から仕事始め、会社員とビジネスの2足のわらじでしっかり走っていこうと思います。

❁新年に決める3つの柱

画像5

現在受けている【ライフデザイン講座】を作ったこはらみきさんが、新年に必ずしていることがあるそうです。

その年の自分の軸、テーマとなる言葉を3つ考えるというものです。



ライフデザイン講座でも、自分の未来を決断する大切さを感じています。

なりたい自分の未来を、映像化できるくらい「ビジョン化」する。ビジョンにできないものは、想像できないものになることができませんからね。

だから、こうなりたい!って未来を決めるために正月休みの間に真剣に考えました!


なんと言っても、来年の自分の姿ですからね。真剣です…!

それでは2020年の芹澤あおい【3つの柱】を宣言します。

①楽しむ
②仲間
③余裕

せっかくなので、一つずつ理由を書いていきますね^^


①楽しむ

くま

会社員の仕事もネットビジネスも、どちらも全部楽しむ。

「やるべき」の義務感ではなく、「やりたい!」「ワクワク♪」など自分の心が躍る選択をして、毎日をもっと楽しみます!


私はお金を得ることは、苦労した対価に受け取るものだと思っていました。

実際、会社での仕事は上司のパワハラを我慢したり、月の半分は23時帰りという日々が多かったです。なので、私は「仕事=我慢」という方程式が成り立っていたんです。

でも、そうじゃないんですよね。


好きで熱中できることは、自分の得意な事。
得意は私以外の誰かに役に立つ事。
喜んでくれた対価としてお金がもらえる事。


私の思っていた仕事とは違う。2019年にそんな「好き」を仕事にしている人をたくさん見てきました。

ビジョン化できたものは叶う!

だから、好きやワクワクを追及して、2020年は仕事を【楽しみ】尽くします。


②仲間

5人

仲間いるから頑張れる!自分の新たな可能性も見つかる。


会社に雇われずに生きたい。自分の力でお金が稼げるようになりたい。

そんな夢と希望を抱いて、私はネットビジネスの世界に飛び込みました。

思うように成果が出ず苦しんだり、仲間の成功が妬ましかったり、色んな感情を味わいました。

正直、自分にはビジネスの才能がなく、何度も辞めようと思いました。

でも、こうしてここまで続けてこれたのは間違いなく「仲間」がいたからです。


私の可能性を信じ、励まし、寄り添ってくれた仲間。

今度はみんなに恩返しを!もっと仲間と一緒に羽ばたき、大きく成長していきます。


③余裕

画像3

心にも体にも余裕を。素敵な余裕がある女性になります。


今まで空いている場所には、とにかく予定を詰め込んでいました。

今よりもっと!もっと頑張らないと成果はでない。成長できないと思ってたんですね。

でも、そんな事ないんですよね。


クローゼットも洋服でいっぱいだと、新し服は買えない。洋服を買う楽しみが得られない。

だから、適度に余裕があった方がいいんです。


ついつい頑張りすぎちゃう私だから、それを知っているからこそ。

心も身体も100%元気なままを維持するために、余裕を意識して生活します。


❁2020年よろしくお願いします

画像4

1年という長い月日を、自分らしく歩んでいくための【3つの柱】。

悩んだり、迷ったり、自分の歩く道を決める時は、この3つの柱を思い出しながら進んでいきます。


2020年、仲間と最高にワクワク楽しむ1年にしていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?