見出し画像

沖縄そば

沖縄そばといってもいろいろあって、
いまだに石垣の赤石食堂を超えるそば屋に出会ったことはないんだけど、なんとなく本島のそばも結構件数いった気がしており、ちょっとここでまとめようと思う。

まず石垣に行くと沖縄そばではなく、八重山そばと言われ、店によるけど、本州で食べる中華麺のような丸い麺となるが、今日はざっくり全てを沖縄そばとまとめたいと思う。

今回は行けないけれど、人生で年5〜6回、石垣島に通ったことが3年間くらいあるので、その間にたくさんそばを食べて、人生最高だと思っているのが赤石食堂


今回も何ヶ所か行って沖縄本島で美味しいお店を3件選びました。

金月そば

まず、本島では有名な金月そば
沖縄県産小麦、自家製麺、7種類から取った出汁の極み。3店舗あるけれど、本店情報のみ載せます。

画像1

この金月そばは自家製面のせいか断面が正方形に近い。
ソーキが美味しい。ソーキだけテイクアウトしたい。

なかむらそば

こちらも自家製麺。アーサーそばが有名。
麺にもアーサーが打ち込んである。

スクリーンショット 2020-06-23 21.27.17

スクリーンショット 2020-06-23 21.27.27

宮里そば

画像4

スクリーンショット 2020-06-23 21.34.20

カツオの香りが口の中にダーンと広がる出汁、結び昆布が乗っかってる。

香川のうどんもそうかもしrないけど、
地元の方に愛されているお店がやっぱり美味しいよね。


励みになります。個別にお礼のメッセージさせていただきます。