見出し画像

他人に聞くより、自分に聴こう

こんにちは、セラとぴあカウンセラーの渋沢まるこです。


突然ですが、
占いはお好きでしょうか?


特に、女性は占い好き
という傾向もありますね。

私も気になりますし
雑誌の星占いがあると
つい読んでしまいます。

〇月〇日は〇〇に注意!
〇月〇日は〇〇を食べて!

なんて記事を読むと
「へぇ〜そうなんだ」
とやっぱり少し気になります。


ですが、自分のことを
最終的に判断できるのは
自分しかいないのではないでしょうか?

もちろん、
他人のアドバイスや
星占いも参考にはなりますけれど。


自分に自信がないと
自分で判断するというのは
ちょっとハードルが高い
のかもしれません。

自信という字は
自分を信じると書きますしね。


カウンセリングというと
なんだか敷居が高そうですが
この、自分に聴いてみる
ということも
カウンセラーと一緒なら
1人でやるよりも簡単にできたりします。

自分一人が不安なら
相手に聴いてもらう
という方法がとれますからね。


実際に、相手に聞いてもらって
自分の口から出た答えなのに

私、こんなことを考えていたのか!

なんて思うこともあるのですよ。


ですので、
自分の声を
カウンセリングで
改めて聴いてみませんか?

他人からではなく
自分から自分への
最適なアドバイスが
もらえるかもしれないですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?