見出し画像

「安定した楽しい」が幸せか、「疲れるくらい楽しい」が幸せか

 私は「楽しいことがしたい」と常々思っています。というか常々言っています。JKが「彼氏欲しい〜」て言うくらいの頻度で言っています。

 私が思う楽しいことはどこかへ出かけたり、友人と遊んだり、ドライブしたり料理をしたりイラストを描いたり読書をしたり音楽を聴いたり、、、、まあたくさんあります。友人に誘われたことも、虫とホラー以外は大体のことは楽しめるタイプです。

 この楽しいこと、数多ある中で大きく二つに区分すると、1人でする複数人でするかに分かれると思うんです。

 1人ですることは、誰にも邪魔されません。自分で決めて、自分で取り組んで、自分なりの楽しみ方ができます。途中で予定変更してもいいし、飽きたら辞めてもいい。私色んなことを飽きたら次、飽きたら次ととっかえひっかえに行うということをしょっちゅうします。山も谷もなく、安定してずっと楽しいです。

 一方、複数人ですることは時に爆発的な「楽しい」を生み出します。自分とは全く別の観点からの話題や発想がひっきりなしに飛び交うからだと思います。きっちり計画して楽しむ旅行も、行き当たりばったりな飲み会も常に予想できない出来事が起き続けます。

 どっちの楽しいがより「幸せ」なのか、私はよく考えます。
 私にとって、1人ですることは10点満点中ずっと6,7点の楽しいを維持するものです。全ての物事が自分1人で完結するため、傷つくこともなければ争うこともなくずっと安定して「ちょっぴり楽しい」のです。
 それに対し、複数人ですることは10点満点中12点を叩き出すこともあれば、2点しか取れないこともあります。笑いすぎて疲れることもあれば、相手の何気ない言動に傷つき疲れてしまうこともあります。これは相手が悪いわけでも自分が悪いわけでもなくて、要は人と関わることは疲れるのです。それでも、今回は12点を叩き出すかもしれない、12点以上の楽しいを体験するかもしれないと期待して他人と関わります。

 どっちが自分にとっての幸せなのか、自分はインドアなのかアウトドアなのか。人と関わるのが好きなのか、1人でいるのが好きなのか。未だに分からず悩む日々です。


p.s. 就活の自己分析とか適正診断で99%出る「1人が好きorたくさんの人と過ごすのが好き」系の質問、あれ何の意図なんでしょうか、、???毎回悩みます、、、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?