見出し画像

人生、「やりたくないもの」を、へらしていく方が吉。

こんにちは、望月ヒカリです。フリーランスで活動する二刀流音楽家です。すっかり秋めいてきましたね。暑くもなく寒くもない時期は過ごしやすくて良いのですが、寒さにめっぽう弱いわたしは、今から冬が怖いです。笑

さてさて。まずはお知らせです。ピアノ演奏で参加した、アイドルグループ「花言葉はインフィニティ」の1st.CD「Enfleurage」が来週10/29にリリースされます!

全曲Synthesizer V(AI)が歌っているとは思えない、バラエティに富んだラインナップ。普段からさまざまなアイドル楽曲を作られていて、お世話になっている、CHEEBOWさん・まいさんによる「くじら音楽部」の新譜です。

こちらの3曲の、ピアノを弾かせていただきました。ぜひクロスフェードも聴いてみてください!

そんなわけで、近況を。人生は有限です。タイトルの通り、シビアにバシバシ斬っていった方がいいなと感じるようになりました。

・ターニングポイントだった1週間


ずっとマガジンを読んでくださっていた方はご存知の通り。先週まで私は、近年稀に見る忙しさで(本当は忙しいっていう言葉は使いたくないんだけれど、わかりやすくするために)4ヶ月強、まさに「駆け抜けた」という感じの日々を過ごしてきました。

とにかく昔から「ごほうび」がないと頑張れないタイプなので、笑
この一週間は、プライベートを充実させようと思い、事前に楽しいことをたくさん予定に組みました。

会いたい人たちに会って思いっきり笑ったり、欲しかったものを買ったり。好きな曲を探したり、分析をしたり、DVDをみたり。仕事とは関係なく、弾きたい曲の練習を始めたり、曲を作ったり、次の模様替えのことを考えたり(趣味)。撮りためていた録画(主にお笑いやバラエティ)もたくさん観ました。

ずっと資料や仕事のための練習や曲作りが続いていたので、なかなか腰を据えたインプットができていなかったなと思いました。夏頃会った人に「普段どんな音楽を聴いているんですか?」って言われても、その時にはライブでやる曲だったり、リファレンス(参考曲)が中心で、時々趣味や新曲を挟む程度が精一杯でした。

息抜きにはなっても、それは次に頑張るためのエンジンに変わってしまう感じ。「ながら」で聴く分には色々していても「味わう」まで行かないというか(わかっていただけるのかしら?笑)

まあ結局のところ、今思えば余裕がなかったんだろうなで解決できるんですが、打って変わって、この1週間は、びっくりするくらい自分と向き合う時間が取れたし(とはいえ家族のことは色々あったので、そこだけ見ると秒でしたが、笑)

長年のモヤモヤが解決するような出来事にも遭遇しました。


ここから先は

5,603字

¥ 250

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートして頂きありがとうございます!より充実した活動を送れるよう、頑張ります!!