マガジンのカバー画像

音楽家の仕事と日常「ほんのひとさじ、いいおあじ」

作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリによる定期購読マガジン。月額300円で得られる「人生にきっと役立つこと」が綴られています。内容は口外厳禁でお願いします。プロとしての音楽の仕事の話、フ…
単体で月2本以上ご購入予定の場合、定期購読を申し込みいただく方がお得になります!このマガジンでしか…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#仕事

先月は、こんなことをやりました(2024年3月編)…過去最高の〇〇が!!

こんにちは。望月ヒカリです。作曲と鍵盤の二刀流音楽家です。 4月も2週目が終わろうとしてい…

200

2023年もありがとうございました!

望月ヒカリです。作曲と鍵盤の二刀流音楽家として活動をしています。 今年も大変お世話になり…

100

読者からの質問に答えます!

こんにちは。望月ヒカリです。フリーランスで作曲家と鍵盤奏者をやっている二刀流音楽家です。…

200

他者と比べることでよりわかる、自分の売りと弱み。

どもども!望月ヒカリです。フリーランスの作曲家・鍵盤奏者です。 プライベートでは3児の母で…

300

いつ買う?商売道具を購入するタイミング。

どもども、望月ヒカリです。作曲と演奏の二刀流音楽家として活動をしています。プライベートで…

180

なぜ、人気なのか?がわかった話。

どもども!望月ヒカリです。 フリーランスの二刀流音楽家です。 先程本番を終えたばかりで、…

200

はじめましての出会いから学ぶ、仕事を得るチャンスと客観性。

こんにちは。望月ヒカリです。フリーランスの二刀流音楽家です。 10/26にあった南青山MANDALAでの庄野真代さんライブが終わって、ホッとする時間もなく、また次のあれこれに奮闘しておりますが、まずはライブレポ的なことを少し。 この日は庄野真代&OB’sということで、この写真のようなスタイル。個人的には、ツインキーボードなのと、バイオリニストがいるので、だいぶウワモノ(ピアノ以外の、オルガン・エレピ・シンセ・ブラス・ストリングスなど全般)を充実させられて良いなと思っています

有料
250

人生、「やりたくないもの」を、へらしていく方が吉。

こんにちは、望月ヒカリです。フリーランスで活動する二刀流音楽家です。すっかり秋めいてきま…

250

ジャンルレスで仕事をすることの、メリットとデメリット。

こんにちは、望月ヒカリです。作曲業と鍵盤奏者の二刀流音楽家です。 まずはお知らせです。作…

200

7年前と、この先の7年。

どもども。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。プライベートでは3児の母でもあります。今週末…

220

見据えてた3年後と同じ部分、変わった部分。

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。二刀流音楽家です。 いきなりですが、まずは…

220

3児の母がオススメする、効率的に音楽をやる方法。

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。 「二刀流音楽家」として仕事をしていますが…

200

経験してわかった、クリエイターのGWの過ごし方と社会の仕組み。

どうも、フリーランスの作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。プライベートでは3児の母でもあり…

200

来るべきチャンスをつかむためにやっておくといいこと。

こんにちは。作曲家・鍵盤奏者の望月ヒカリです。 少しご無沙汰してしまいましたが、みなさまお元気でしょうか? メンバーシップには、ちょこちょこと日記的なものを書いていたのですが、 とんでもない出来事がやってきました。(随時募集中。お気軽にどうぞ!) これまでの人生の「点」だった出来事が、全部線で繋がったような、すごいこと。人生、それなりに生きているとそんなことも起きるもんですね。 でも、ここに到達するまでに「あ、あれをやっていたのがよかったのかも」というのは、思い返せば結

有料
250