見出し画像

iPad12.9インチの購入理由の前にXperia Z4タブレットについて語りたくなった

iPadを購入したのはタブレットの後継機種として買い替えたのがきっかけです。

数年前にタブレット端末を叩き売りしていた時期がありました。叩き売りと言っても本体無料と謳って通信費を騙しとる商法があったころです。

この時にSONYのタブレット端末を高い端末代金を払って購入したのがタブレットを愛用することになったキッカケです。

この値段はウソですが、今でも結構いい値段で売られていたりします。

これが何かと便利でワードもエクセルも入っていて、ゲームもできるし、TVもフルセグで観れるとか、なかなか便利な機能を有していたのです。

しかしスペックが徐々に物足りなくなってきたのです。
データが重いとすぐ落ちたり、ちょっとスペックの必要なゲームをすると高温になるなどの問題です。データ保存領域などもインストールするアプリを厳選するなどして使用する必要がありました。
そのようにして愛用してきたものの、そろそろ買い替えかなぁと思い至ったのが昨年の夏、発売から6年経っていました。

それまでの用途はスマホを完全に通話のみ、その他ほとんどをタブレットで使っていました。
○LINE
○写真撮影、編集
○メール
○動画鑑賞
○音楽再生
○ネット閲覧
○仕事の資料閲覧(OneDrive)
○月額の雑誌閲覧

などなど

ボディバッグに入れてつねに持ち歩いていました。パソコンを運ぶのとは違うので重さも気になりません。
雑誌を一冊持ち歩くよりも軽いです。

スマホと比べると機動力が、なんてことを言われますが、出来ないのは歩きスマホぐらいなので、やる必要もないと思いますし、電車などの公共の場所では覗き見されやすいという欠点もありますが、見られて恥ずかしいことは家でやればいい(やらないとは言わない)ので、支障はありません。

そんな感じで、タブレット一筋というくらいに愛用してきた私が、iPadを手に入れてどうなったか、また次回以降に書いていきたいと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?