見出し画像

新人株トレーダー(12/30)

1.乱高下するGrowth市場

あああああああああああああああああ!!!

昨日は忙しくてmonoAIの株を見てなかったんだけど・・・

Stop高とは。完全に乗り遅れたなぁ・・・
注目してたのに、昨日の上昇機運を掴めなかった。
この後の乱高下は予想できないので観察終了。切り替えていこう。

SBI証券より

一方、昨日Stop高のELEMENTS

SBI証券

昨日Stop高で今日は乱高下。曲芸飛行かな?
Growthマジでわかんねぇ。

一方のANYCOLOR

SBI証券

祭りも終わりかな。

2.今日の所感

年末の相場は荒れやすいってほんとだなぁと。IPOのグロース市場株だけじゃなく、全体的に乱高下が激しいなぁと。
日経平均が下がってるときにも上がり続けてる株を持ってるとちょっと安心かな。

3.NISA保有株

 雪国まいたけ

 1000円台で安定。なんか急に優等生になってない?

 日本精機

 安全圏から眺めるのたのしい。

 愛眼

 あ、居たんだと言う感じ。株主優待分の仕事はしてもらう。

 セルシス

 急騰してくれたけど、まだまだ含み損の赤字がキツイ。
 クリスタ使ってみて良かったら保持するけど、使いこなせなかったら、
 上昇したところで売却かな。

 パンチ

 業績下方修正の下落時に買ったけどなかなか読めない。信じて耐える。

 MRK HLD

 完全に底を呈してる。5年で上がってくれればと言うところ。

3.NISA候補

 コロナを850で買えなかったのは痛い。まあ過ぎたことは忘れよう。
 アース製薬とフマキラーも買い時だなと候補にIN。
 オークワは配当的にはあまり魅力的じゃないけど、たまに高騰するから、
 監視を継続。

4.特定口座

 楽天

 底値と見て590で機敏に購入。もうチョイ増やしてもいいかも。

 大末建設

 反発すると思って買ったけどちょっと早まったかもしれん。
 配当自体は5%と良好。3月まで保持するかは微妙。

 ワコム

 みんな大好きペンタブメーカー。株は平凡。次の山まで持っていけるか。

 アセンテック

 NTTが本気でクラウドをやってくれたら上がるんだろうけど・・・小幅な浮動で売り抜ける予定。

 バンダイナムコ

 今が底値と信じたい銘柄。配当は微妙なので10000円になったら売り抜ける予定。

5.注目株

 クボタ

 チャート的にはまだ下がりそうなので様子見。

6.総評

ちょっと株選びが雑になってきてるので注意。
クボタとかバンナムとかアセンテック、大末建設はちょっとリスク高め銘柄
もう少し底値を吟味して選ぶべきかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?