見出し画像

『星のカービィ夢の泉の物語』を同じコピーだけでデデデ戦まで攻略する

<はじめに>

「星のカービィ夢の泉の物語」というファミコンソフトがある。カービィのゲームとしては2作目であり、今や代名詞となっている「コピー能力」が初登場した作品である。吸い込んだ敵の特徴や技をカービィがコピーしてしまうアレだ。

Switchを持っていてSwitch on line に加入している人なら誰でもプレイできる。このSwitch版には巻き戻し機能がついている。ミスをしても直前からやり直せるのだ。発売当時から遊んでいた人間としては「ズルイ」と思わなくもないが、おかげで子供の頃から試してみたかったことができるようになった。

それは、まったく同じコピー能力で最初から最後までプレイすること。ファミコンの場合、これを実践するのはとても難しい。ミスした場合に同じコピーを取り返すのがとても大変だからだ。しかし、巻き戻し機能があれば何度でも簡単にやり直せる。

できるのであればやってみたいと思うのが人の心情である。今回、20年越しの念願叶って、あらゆるコピーでプププランドを冒険してみた。

せっかくなので、その感想というか解説というか、メモしたものをここに記す。当時遊んでいた人が懐かしんでみたり、これから遊ぶ人が参考にしたりしてくれれば幸いだ。


<目的>

レベル1「ベジタブルバレー」のステージ1から、レベル7「レインボーリゾート」のデデデ大王戦までを同じコピー能力だけでプレイする。

全種類のコピー能力でそれを行う。ただし、使用回数に制限のあるクラッシュ、マイク、ライト、及び自由に使用することの出来ないスリープは対象外とする。

本来、1ステージ限定の能力であるUFOについては、裏技を用いて持ち越すことが可能なので対象とする。

以上の条件により、対象となるコピーは全20種である。


<手段>

1-1の序盤に登場するワドルドゥ2体でミックスがコピーできるため、毎回それを利用して目的のコピーを入手し攻略を進める。

途中、進行不可になった場合は別のコピーでクリアしたのちに、再び改めて同じコピーを入手し続きを進める。

レベル6のボスであるメタナイトはソードでなければ戦うことができないため、本攻略の対象外とする。


<コピー能力別解説>

★ビーム 総合評価 D

ステージ 普通
ザコ敵 普通
中ボス 普通〜難
メタナイツ 難(特に2-3のメイスナイト)
1ボス(ウィスピーウッズ) 普通
2ボス(ペイントローラー) 普通
3ボス(シャイン&ブライト) やや難
4ボス(クラッコ) やや難
5ボス(ヘビーモール) 普通
7ボス(デデデ) 普通

攻撃範囲はさほど広くなく動きの融通も効かない。ビームは上から出るため上方向の敵には対処しやすいが、目の前の敵への攻撃は少し遅れる。威力が低くこちらの無敵時間もないのでボス戦は厳しめ。2-3の横に往復するメイスナイトは鉄球の範囲外から当てるにはギリギリのタイミングが要求される。しかも倒すのに3発必要。ヘビーモールはマトが大きいので穴に注意すれば意外と楽に勝てる。星ブロックをまとめて壊せるのは利点。

★スパーク 総合評価 C

ステージ 普通
ザコ敵 普通
中ボス 楽勝(グランドウィリー難)
ナイツ 楽勝
1ボス 超楽勝
2ボス 普通
3ボス 楽勝
4ボス 普通
5ボス 楽勝
7ボス 難

攻撃範囲は8方向でフリーズに近いが、上下は1マス幅しかない。フリーズと違い氷は作れないもののわずかに威力が高く、ナイツたちを一撃で倒せる。押し続けができるので隙をつけば他の中ボス戦も楽。使用中は処理落ちが発生し敵味方とも挙動が遅くなる。基本はそこまでデメリットにならないが、解除の遅さも相まってデデデ戦は非常に不利。相手が先に動きだし、吸い込みや体当たりを許してしまう。

★ファイア 総合評価 B

ステージ 普通
ザコ敵 楽勝
中ボス 楽勝
ナイツ 普通
1ボス 超楽勝
2ボス 普通
3ボス 楽勝
4ボス 普通
5ボス 楽勝
7ボス 普通

前方3マス程度とはいえやや上下にも攻撃でき範囲は意外と広い。出が早いので向かってくるザコは対処しやすい。解除も早いので機動力もある。多くのステージに登場するブレードナイト/ソードナイトを間合いの外から倒せる。ボス戦では威力が低いものの出し続けて多段ヒットが狙えるのでさほど気にならない。癖が少なくかなり扱いやすい能力だ。地形を貫通しないため、上り坂で使うと極端に範囲が狭まってしまうのは欠点。

★カッター 総合評価 C

ステージ 普通
ザコ敵 普通
中ボス 普通〜楽勝
ナイツ 普通
1ボス 普通
2ボス 普通
3ボス 普通
4ボス 普通
5ボス 普通
7ボス 普通

離れて攻撃できるものの射程も威力も中途半端。背面投げなら射程は伸びるが、ステージの狭さを考えるとあまり役に立たない。連射性能は高いが一度に3つまで。先に投げたものが消えていれば次々に出せる。ボス戦では近づいて連射するのが基本戦術になるだろう。壁に当たって跳ね返り落ちるカッターにも判定があり、狭い場所で段差から降りてくる敵などを倒すのに役立つ場面もある。

★ソード 総合評価 C

ステージ 普通
ザコ敵 普通
中ボス 楽勝〜普通(ポピーブラザーズシニア×2 難)
ナイツ 難(特にアックスナイト、2-3のメイスナイト)
1ボス 普通
2ボス 普通
3ボス 普通
4ボス 難
5ボス やや難
7ボス 普通

実は背後と足元にも攻撃判定がある。とはいえ範囲は広くはなく、特に空中で回転斬りを当てるのは至難の業。空中にいる敵も近くまで引きつけて地上で攻撃した方がいい。威力はそこそこで小回りがきくので、無防備な時間を狙って連発すれば中ボスも楽勝。ただしモロに相手の射程内に入らないといけない上にダメージによる硬直がないメタナイツは厄介。常に空中にいるクラッコが鬼門。

★バーニング 総合評価 D

ステージ やや難(使用後制動難)
ザコ敵 やや難
中ボス 普通〜やや難(バグジー、ポピーブラザーズシニア×2難)
ナイツ やや難
1ボス 普通
2ボス 普通
3ボス 楽勝
4ボス 普通
5ボス 普通
7ボス 普通

突進状態が解けたあと制動の効かない無防備な時間が出来る。この時に敵にぶつかりやすい。迂闊に乱発するのは危険。ボスに攻撃を当てるのは簡単だが見た目に反して威力が低く、相手の体力がなかなか削れない。ナイツたちを一撃で倒せないのはかなり不便。場所によっては移動手段として優秀だが、上り坂ではキャンセルされてしまうので注意。垂直な壁は連発しているだけで登ることができる。

★フリーズ 総合評価 B

ステージ 普通
ザコ敵 楽勝
中ボス 普通〜楽勝
ナイツ 普通(2-3メイスナイト難)
1ボス 超楽勝
2ボス 普通
3ボス 楽勝
4ボス 普通
5ボス 普通(トドメ不可)
7ボス 普通

周囲8方向に2マス分の射程がある。向かってくるザコに対して非常に有利で複数の敵に囲まれても怖くない。ボタンを押しているだけで勝手に凍っていく。トライデントナイトの槍など一部の飛び道具も凍らせられるなど防御面に秀でた能力である。出し続けて連続ダメージが狙えるので間合いにさえ気をつければ攻撃面でも優秀。解除はやや遅いので引き際が重要である。ヘビーモールはなぜか最後の一撃のみ直接フリーズを当ててもダメージにならないので、撃ってくる弾を凍らせてぶつけるしかない。

★ニードル 総合評価 E

ステージ 普通
ザコ敵 難
中ボス 普通〜難
ナイツ 普通
1ボス 楽勝
2ボス 難
3ボス 普通
4ボス 難
5ボス 普通
7ボス 難

敵にぶつかるギリギリでないと当たらないほど範囲が狭い上、技の出が遅く連発も利かない。フリーズやスパークと違い押しっぱなしにしても一定時間で攻撃をやめてしまう。使用時は硬直するがストーンと違い無敵ではない。下にも一応判定があるようだが、足元の星ブロックは壊せない。総じて使いにくい能力。ボスはもちろんザコ敵にも苦戦する。長所は威力がやや高めなことくらいだが活かせる場面はほぼない。飛び道具によっては消せるものもあり、落ちてくるボンバーや壁に沿ってくるフレイマーは比較的倒しやすい。

★パラソル 総合評価 B

ステージ 普通
ザコ敵 普通
中ボス 普通(グランドウィリー強化版 難)
ナイツ 普通(2-3メイスナイト難)
1ボス 普通
2ボス 普通(ホバリング手持ちで攻撃可)
3ボス 楽勝
4ボス やや難(ホバリング手持ちで攻撃可)
5ボス 普通
7ボス やや難

攻撃範囲は狭く挙動も独特だが、持っているだけでダメージ判定+飛び道具ガードが発生するのはかなり便利。上り坂でしゃがむだけで歩いてくるザコが倒せる。空中にいる時に下を入れると高さに関係なくぷらんちゃ状態になる。着地時の反動は厄介だが逆に言えばいつでも急降下アタックを出せるので利用できる。打撃の威力はそこそこで隙をつけば中ボスも楽勝。様々な操作に慣れが必要だが、総合的には優秀な能力と言える。水中でも扱えるが下方向に攻撃出来ないのですっぴんの水流より使いにくい。

★トルネイド 総合評価 A

ステージ 楽勝(トゲ注意)
ザコ敵 楽勝
中ボス 楽勝(つかみ系難)
ナイツ 楽勝
1ボス 普通
2ボス 普通
3ボス 楽勝
4ボス 普通
5ボス 楽勝
7ボス 普通

使用中は無敵。制動に癖はあるが広い範囲を素早く移動できるのでザコ敵を一掃しながらさくさく進める。威力は普通だが多段ヒットするので中ボスも余裕。しかし、つかみ系の中ボスはつかみ判定がすぐ復活するので、1〜2撃加えたらすぐに離れた方がいい。デデデも無敵硬直時間が長く、復帰後すぐ吸い込みをしてくることがあるので同様。星ブロックが壊せない点は惜しい。ボールとは異なり、ウィスピーウッズにも体当たりでダメージを与えられる。

★ホイール 総合評価 D

ステージ やや難〜楽勝
ザコ敵 普通
中ボス 普通(つかみ系、ポピーブラザーズシニア×2、難)
ナイツ 普通〜やや難
1ボス 普通
2ボス やや難
3ボス 普通
4ボス やや難
5ボス 激ムズ
7ボス 普通

ステージによってはあっという間にクリアできるが、足場を飛び移っていく場所では命とり。技の始めに少し後退するが、この時は攻撃判定がなくザコに当たればダメージを受ける。障害物に激突した際の反動も気をつけねばならない。中ボス戦は威力の低さがネック。任意に解除できる点はバーニングより良いが、連発による壁のぼりはしにくい。縦に長いステージでは落下しながら逆走すると無敵のまま垂直に降りることができる。威力が低いのに固い地形を壊せてしまうため、ヘビーモール戦はストーン以上に修羅場。

★ストーン 総合評価 C

ステージ 普通
ザコ敵 普通
中ボス 楽勝
ナイツ 楽勝
1ボス やや難
2ボス 楽勝
3ボス 楽勝
4ボス 楽勝
5ボス 激ムズ
7ボス 難

変身中はつかみに対してさえも無敵。威力も高く中ボスは楽勝。ただし動けないのはネック。スパーキーにまとわりつかれると変身を解きにくくなる。足場に壊せるブロックしかない場所で使用するとそれだけで自滅する。地面では変身時にちょっとだけジャンプするが、実は周囲8方向に攻撃判定がある。物凄く狭いものの突進してくる敵には有効に働く。大ボスは相手によって難易度が異なる。突っ込んで通り過ぎていくペイントローラーやシャイン&ブライトは楽勝だが、無敵硬直時間があり変身状態すら吸い込むデデデは強敵。そして常に自滅の危険がともなうヘビーモール戦は地獄。

★レーザー 総合評価 C

ステージ 普通
ザコ敵 楽勝(上方向やや難)
中ボス 楽勝〜普通
ナイツ 普通
1ボス 普通
2ボス 普通
3ボス 普通
4ボス 普通
5ボス 普通
7ボス 普通

射程がとても長く連発が利くのはいいが、いかんせん威力が低すぎる。ボスの行動パターンを把握していれば安全圏から一方的に攻撃することも可能だが、いずれも倒すのに時間がかかってしまう。しかしブレードナイトやスカーフィなどの厄介なザコを遠くから確実に処理でき、極端に苦手とする相手もいないので、使いやすい部類に入るだろう。

★ハイジャンプ 総合評価 D

ステージ 普通
ザコ敵 やや難
中ボス 普通(つかみ系難)
ナイツ 難
1ボス 普通
2ボス やや難
3ボス やや難
4ボス 楽勝
5ボス 難
7ボス 普通

接近した状態から上方向にしか攻撃できないため、地上の敵が処理しにくい。ぷらんちゃ状態をうまく利用しないと落下時にザコに当たりダメージを受けやすい。つかみ系の中ボスはダメージを与えられるタイミングがシビア。威力はかなり高いため、倒すのに当てる回数は少なくて済むのが救い。マトが小さい上にちょこまか動いて近づきにくいナイツたちは苦手。

★アイス 総合評価 C

ステージ 普通
ザコ敵 普通
中ボス 普通
ナイツ やや難(2-3メイスナイト難)
1ボス 超楽勝
2ボス 普通
3ボス 普通
4ボス 普通
5ボス 普通(直接トドメ不可)
7ボス やや難

威力は低く範囲が狭いのもネックだが、注目すべきは機動力の高さ。技の出と解除が非常に早く連射が効き、ジャンプして左右に撃ち分けるなどといった芸当も可能である。一方で出しっぱなしも可能なので臨機応変に活躍できる。間合いの問題でサーキブルやアックスナイトは苦手。フリーズ同様、ヘビーモールはなぜか直接トドメを刺すことができない。

★バックドロップ 総合評価 C

ステージ 普通(穴注意)
ザコ敵 楽勝
中ボス 楽勝
ナイツ 楽勝
1ボス 普通
2ボス 普通
3ボス 普通
4ボス 普通
5ボス 難
7ボス 難

つかんで待機している間も攻撃判定がある。おまけにこの時は無敵なのでうまく使えば中ボスをハメることができる。使用には慣れが必要で、足場の少ないステージでは投げの勢いでそのまま落ちてしまう恐れがあるので注意。大ボスは敵弾を捉えて確実に当てる必要があるため、のきなみ難易度が高め。特にヘビーモールは攻撃を当てにくく、成功した場合も直後にダメージを受けやすい。

★ハンマー 総合評価 C

ステージ 普通
ザコ敵 普通
中ボス 楽勝
ナイツ 普通
1ボス 楽勝
2ボス 普通
3ボス 楽勝
4ボス やや難
5ボス 楽勝
7ボス やや難

動作の隙が大きく連発には向かないが、威力は高い。中ボスは2〜3発で撃破できてしまう。また「振り」と「返り」で一度に2撃与えられる場合がある。攻撃範囲が狭いので、うまく懐に飛び込めるかが鍵になる。空中はタイミングが命であり、複数で取り囲みながら飛んでくるブロントバートなどは厄介。反面、水中の攻撃手段としては比較的扱いやすい。手持ち武器の常だがクラッコには攻撃を当てにくい。

★UFO 総合評価 S

ステージ 楽勝(段差降り不可)
ザコ敵 楽勝
中ボス 超楽勝
ナイツ 楽勝(5は攻略順注意)
1ボス 楽勝
2ボス 楽勝
3ボス 楽勝
4ボス 楽勝
5ボス 超楽勝
7ボス 楽勝

裏技を使えば他のステージに持ち越すことが出来る。この時は表示がノーマルになり、ダメージを受けても新たにステージをクリアしてもUFOを失うことはない。貫通弾の威力はすさまじく中ボスは1〜2発、大ボスは3〜4発で倒せる。ビームを出しながら動ける、導火線に点火できる、固いブロックを壊せる、水中でも空中と制動が同じ、というチート級の性能(実際チートだが)を持つ。強いて欠点をあげるなら進行方向にしか攻撃できないことと、しゃがめないこと。また段差を降りられないため絶対に進行不可のステージ(2-3※、3-3※※、5-2※※)がある。他にも入ってしまうと出られなくなる箇所があるので注意。6-1、6-2以外のスイッチはこのコピーだけで押すことができる。

※段差のすぐあとの部屋でUFOを入手可
※※途中でミックスのコピーは可能

★ボール 総合評価 C

ステージ やや難
ザコ敵 やや難
中ボス 楽勝
ナイツ 難
1ボス 不可
2ボス 普通
3ボス 超楽勝
4ボス 普通
5ボス やや難
7ボス 普通

星型弾を上回る威力を持ち、中ボスやシャイン&ブライトはたった2発で撃破できる。しかし慣れないとコントロールが難しく、うまくぶつからないとこちらがダメージを受ける。下キーをうまく使って着地の反動をなくし、地面からハイジャンプに近い感覚で敵に当たっていくと良い。上下幅が狭いメタナイツたちは空気弾で地道に処理した方が安全。また多くのコピーで一方的にハメ倒せるウィスピーウッズは、ボールではダメージを与えることができない。

★スロウ 総合評価 A

ステージ 普通
ザコ敵 楽勝
中ボス 楽勝
ナイツ 楽勝
1ボス 楽勝(根元で実を持ったまま放置)
2ボス 普通
3ボス 普通
4ボス 普通
5ボス 普通
7ボス 普通

すっぴんに近い操作性が得られ威力も高い。つかみ時は無敵になるためボスをハメることができ、防御面でも役立つ。欠点は空中で自由が効かないこととボス戦で敵弾を利用する必要があることだが、不規則な動きがない分バックドロップよりも使いやすい。完全につかんだ状態で水に入ると放すまで落下し続けるので底のない場所では注意。条件は不明だが稀に投げたものが地形を貫通することがある。

<総評>

チートであるUFOを除くと、無敵のまま敵をなぎ倒し進めるトルネイド、吸い込みに近い感覚で使用でき威力が高いスロウが特に優秀だった。次点は防御面に優れるフリーズ、パラソル、機動力の高いファイア、アイスあたりか。

最も扱いにくいのは間違いなくニードル。とにかく攻撃が当てにくく、押し続けても解除されてしまうのが痛い。巻き戻し機能の世話になった回数は最も多かったと思われる。威力が低く制動に難があるバーニング、ホイール、ビームも使いにくいが、こちは場面によっては役立つのでまだ救いがある印象。

また、はじめから薄々感づいていたことではあるが、汎用性が高く最もスマートに攻略できるのはすっぴん(ノーマル)である。コピー能力とは、趣味の領域なのかもしれない。

<おまけ>

今回のプレイを通して気づいたことなどを記しておく。(上記の記述と重複しているものもあり)

・バグジー、ローリングタートルは壁に頭をぶつけた後、しばらくつかみ判定がなくなる。
・ファイヤーライオンはヘッドドロップ後につかみ判定がなくなる。また突進時もタイミングによっては体当たり系の攻撃を当てることができる模様。
・ファイヤーライオンやボンカースのだす星は地上にいても当たらない。下を通り抜けることができる。デデデのだす星は無理。
・クラッコはハイジャンプ以外でも戦える。
・ゴールゲームでは、ボタンを押した上で7の段(最下段)に着地するのはむずかしい。
・メタナイツは出現ステージによって行動パターンが決まっている。
・6-6のトライデントナイトは段差を飛び降りてくることがある。
・バーニングは上り坂でキャンセルされる。
・ボンカースは大抵のコピーで楽勝。
・ポピーブラザーズシニア×2は位置どりをミスすると意外と手強い。
・体当たり系のコピーの場合、バグジーは強化版の方が倒しやすい(壁に頭をぶつけてくれやすいため)
・7-5の導火線はバーニングでもギリギリいける。レーザーはたぶん無理と思われる。
・2-3下段のメイスナイトは鬼畜。様々なコピーで苦戦する。
・メタナイツ自体、ほとんどのコピーにとって不利。
・パラソルはいつでも空中からぷらんちゃが出せる。
・しゃがみはビームもかわせる。
・6-2ゴール付近には壁をすり抜けられるパグがある。
・7-1の仕掛けはストーンで全部壊せる。
・6-6の仕掛けはストーン、ホイールでも壊せる。
・画面外から出てくるスカーフィはスクロールで消える。
・ホイールは気流の部屋で使うとおもしろい。
・ホイールでチリーの氷に飛び込んで凍るとおもしろい。
・アイスは氷を氷にできる。
・氷の色はカービィの色と同じになる。敵の攻撃で色が変わっている時に氷を作るとその色になる。
・4-5の隠し部屋はスライディングでも無傷で入れる。
・UFOの持ち越し状態でコピー星を出して吸い込むと、中にはスカが入っている。メタナイト戦のあとはちゃんとUFO(表示はノーマル)に戻る
・UFOは気流で常に上昇する。
・UFOの貫通弾は水中で弓形に落ちる。
・UFOのまま焦げると部屋を出るまで色が元に戻らない。

画像1

・たぶん令和3年にやることではない。