0617

今日は休みだ。
洗濯はもう一昨日したからやらなくてよし、早起きするとじかんがたっぷり

妹に勧められてた、クレヨンしんちゃんの映画をみた。『アクション仮面vsハイグレ魔王』と『オトナ帝国』。アクション仮面は面白かった。かっこよかった。感想が浅いな

オトナ帝国は、なんだか久しぶりに見てぐっときてしまった。
ひろしが元に戻ったとき。五歳のひろしが父ちゃんになるまでを思い出している場面で、泣いてしまった。子供の時は大人になりたかったはずなのにな。

毎日早起きして、会社に行って、夏休みなんかなくて、とネガティブなところに注目すると「あー子供に戻りたい」と、思わなくない。
けどもっと複雑だ。
戻らなくても、進んだ先にも面白いことがあるかもしれない、大変かもしれない。わからない。けど子供に戻ったら戻ったで大変だと思う。大人も子供もこの世に同時に存在してる以上、どっちの方がいい悪いなんて、なかなかきめられない

「懐かしい」は毒だよな〜。妹とビデオ通話したときに、「最近流行ってる曲はボカロ世代が作ってるからちょっと"ぽい"よね」という話になり、なつかしボカロソングを「懐かしぃぃぃ」って言いながら一緒に聴いた。
高校生の頃、GUMIのアルバムを狂ったように聴いていたな…ボカロの声、この不安定な感じが中毒になって、また聴いちゃう。歌詞も"そういう感じ"だから、なお良い。
妹がボカロにハマっていたときは「カゲプロ」が流行っていて、わたしもちょっと教わってハマった。(末妹にはあまりハマらなかった)



給料日後の休みだったので、銀行に行った。給付金が振り込まれていた!政治を実感…。


今日は夜、「コーチング」というものを受けた。最近発見した「プライドの高さを抑えたいこと」と、「仕事のマインド(人に教えるってどういう気持ちでやるの?)」について相談した。

すごく開けたような気持ち。導いてもらってるのに、自分で全部考えた感覚…。

それはぜんぶオープンクエスチョンだったから、らしい。

質問には大きく分けて二つある。クローズドクエスチョンと、オープンクエスチョン。
クローズドクエスチョンは、イエスノーで答えられる質問。「ご飯食べましたか?」「この件は終わりましたか?」。簡潔に答えられるけど、これをやりすぎると尋問みたいになるらしい。確かに想像してみると、詰められてる感じになる。
オープンクエスチョンは、その時の感情や意図を聞く、答えようのたくさんある質問。「どんな感じですか?」みたいなざっくりなものから、いろいろ。コーチングではこちらを使って、「自分で考えさせる」らしい。振り返ってみるとぜんぶオープンクエスチョンだった。

コーチングは、コンサルタントとは違い、アドバイスはない。自分の中にあるものを整理して、答えを引き出してくれるものらしい。

なんだか、ほんと、「不思議な時間」だったなぁ…
初対面の方にどれだけ話せるだろう…と思ったけど、正直に全部話せていたと思う。
まず「今日はどんなテーマで話したいですか?」からはじまって。「その時はどう思いましたか?」「どういう風になりたいですか?」「どういう方法があると思いますか?」「どういう時にその気持ちになりますか?」
…導いてもらってるのに、全部自分で決めた感覚。それはそうなのだ、自分が考えていること、思いついたこと、潜在的なことを引き出してもらっているから。
「不思議だ〜すごーい」ってのが、素直な感想。
あと、答えが自分の中にあったことにびっくりした。何かアドバイスをもらわないといけないもんだと思ってた。資料も何も使わず「考える」ことで答えが見つかるなんて、感動した…。

私が「プライド高いのを抑えるために」これからどうする、と決めたのが、
①日記に今日の反省を書き続けること
②周りの人に「私はプライドが高くて、なおしたいんです」と話して抑止力・監視してもらうこと
③考え方の本を読むこと

そういえば、どれも今やっていることだった。考えて行動しているつもりでも、気づかないことがいっぱいあるんだな…。

そのあとは、「ハッピーフライト」という映画を見た。コメディ系だとずーっと思ってた…超お仕事ドラマだった。同期がいないから、存分に仕事の話ができる相手がいなくて…最近はお仕事ドラマばっかり見ちゃう。あるある〜わかる〜ってなりながら見てる。
綾瀬はるかや吹石一恵が泣いているシーンが印象的だった。仕事中、誰だって泣いちゃうとき、あるよね…?何歳でも、泣いてもいいよね…?
どんな仕事もとても大事で、そして楽な仕事なんてない。。
仕事とは何かと問われれば、簡単には答えは出せないんだけど…生きる理由の一つになってるし、頑張ろうと思った。まだまだ何にも出来ないから、たくさん言われても仕方ない。言ってもらえるのがありがたい。(怒られたくないプライドをいま抑えてます)

(こちらの方のコーチングです。よかったらぜひ!!上から目線な言い方で申し訳ないんですけどすごく話しやすい方だった。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?