seolys3125

Track Town JPNを最近聞き始め、陸上に興味が出てきました。色んな種目見てい…

seolys3125

Track Town JPNを最近聞き始め、陸上に興味が出てきました。色んな種目見ていこうと思います。

最近の記事

☔が凄い 2019のF1でのどしゃ降りでの観戦を思い出す😅

    • 中部実業団対抗陸上競技大会観戦

      またまたサボり癖でました^^; きっかけ 競歩が見たい(笑)。特に山西利和選手。天気予報では大会当日は雨だったので、Youtubeで観戦か~と思っていたら、晴れたんでカメラ持って出発。開催地が岐阜だったこともあり、近くて行きやすかったので👍また、萩ちゃん駅伝部のメンバーの鹿居二郎選手が、腰の手術から復帰初戦の実業団の大会だったので、応援も兼ねて観戦です。 愛知製鋼3連星 山西選手、諏方選手、丸尾選手の愛知製鋼3連星です。男子の序盤は愛知製鋼の3選手が引っ張る形で、山西

      • セイコーGGP観戦

        サボり癖でました^^;2週間空いちゃいました。 きっかけ 観戦しに行くか迷ってました。午後一東京発の新幹線のチケット予約してたくらいですから(笑)。それを変えたのは、Track Town JPN 5月6日配信 第107回を聞いたからです。森岡さんの「TWOLAPSで次に日本記録出すのは村島君ですね」この言葉で行くこと決めました。多くのTWOLAPSの選手、三浦龍司選手に注目していました。 二浦?龍司? EKIDEN_NEWSさんによる前日に行われた日本選手権10000

        • 日本選手権10000m観戦

          はじめに 日本選手権10000mとセイコーGGPの観戦に行ってきました。初の陸上(トラック&フィールド)の観戦は楽しかったです。テレビで見るのと全然違います。選手の凄さがよく分かります。まず日本選手権10000mに行こうと決めたきっかけから、観戦しての感想まで書いていきたいと思います。 きっかけ 日本選手権は、国立競技場で開催かつ不破聖衣来選手の駅伝や関西実業団ディスタンストライアルの走りを見て、即決で行くことを決めました。あの跳ねるような走りを間近で見たくてグラウンド

        ☔が凄い 2019のF1でのどしゃ降りでの観戦を思い出す😅

          スペース聞いて俄然楽しみになってきたぞ😄 少し残念なこともありそうだけど😥

          スペース聞いて俄然楽しみになってきたぞ😄 少し残念なこともありそうだけど😥

          稚拙な文章だが書き切ってほっとしている(笑)

          稚拙な文章だが書き切ってほっとしている(笑)

          22 輪島競歩観戦 (2日目)

          レースまで 朝起きてカーテンを開くと素晴らしい天気。涼しく、気にしていた風もほぼなし。タイムを狙う上で最高のコンディション!!!朝ごはん食べて、競技会場に向かいました。メインレースなので、選手の関係者やファンの方々も増え、活気がありました。昨日と同じ場所に陣取ると、コース向かいにグッズ(有名な団扇ですね)を作ってきている方もいて、凄いと思いました。ワイヤレスイヤホンをセットし、twitterの萩ちゃん駅伝部のSpaceを開いて準備完了。(今回はClubhouseの競歩メンバで

          22 輪島競歩観戦 (2日目)

          22 輪島競歩観戦 (~1日目まで)

          観戦準備宿。輪島が遠すぎて日曜午前のレース見るには宿の確保が必須。早速宿サイトでチェックしたが、喫煙の部屋しかなく、何度もサイトチェックして、禁煙の部屋を予約できました。 お天気チェック。世界競歩チーム選手権と能美競歩から天候コンディションがタイムに直結するのがわかっていたので、3日前から天気を確認。予報では、晴れで気温も高くなく良さそう。台風が過ぎた後なので風が強くならないと良いな~と思ってました。 移動とグルメ久しぶりの車での遠出だったので、道中ウッキウキで約5時間か

          22 輪島競歩観戦 (~1日目まで)

          noteはじめてみます

          はじめにひょんなことから陸上に興味を持ち、観戦に行こうと思ったので、その時の気持ちや感じたことなどを残しておこうと思ってnoteに書いていこうと思います。文章下手なので伝わりにくい点は多々あると思いますが、ご容赦ください。 自己紹介を・・・はじめまして、Seolys3125と申します。自分は陸上をやっていたこともないし、オリンピックなどで話題にあがれば応援するぐらいの関心度でした(親の影響で箱根駅伝とかはちょくちょく見てました。) そんな自分が陸上に興味を持ったきっかけは

          noteはじめてみます