見出し画像

【SEO】被リンク用媒体を生成する時に真っ先にやるべきことは何でしょうか?【外部SEO対策】

皆様いかがお過ごしでしょうか?

花粉症シーズンもスギは沈静化してきた感じで体力の消耗を回避できるようになってきたので鋭意執筆しておりますw

さてさて今回は被リンク媒体を作って自演乙と言われようが、バックリンクを作って外部リンク施策を実施する場合に真っ先にすべきことについて触れたいと思います。

理想論やホワイトハットだけでは生きていけないってコトを特定のジャンルなどでは痛感されている方も少なくないと思います。



上記のインハウスSEOの権威である木村氏も以下のように投稿しています。

「アフィリエイトサイトなど個人サイトでスパムをやることは私自身はそこまで否定しません。」

まあ記事内にもありますが、基本的には推奨できないのはリスクが大きい、あまりにも大きいからですけどね。

さて本題に入る前に2021年からはこの記事を書いている時に聴いてる珠玉の名曲1曲を晒すコトにしてるので今日も忘れずにw



えー、1曲縛りのハズですけど、今回のネタが自演のバックリンクって話ですし、某テレビ局の女子アナウンサーのステマ疑惑も出てきちゃったりしてるので、長島☆自演乙☆雄一郎の楽曲をチョイスしましたw



そんなこんなで、いつも通りに前フリが長くなってしまったので、さっそく本題に入っていきましょうかwww


結論:分析(Analysis)をする

画像1

とにかく分析をしましょう。

なぜ分析が大事かというと…

ペナルティを喰らう危険性を極力まで下げるためです。



何度もしつこいようですが、基本的にスパムリンクは無効化されますが、ペナルティを喰らわないという保証はないということが前述のブログでも触れられています。


内容:何を分析するべきなのか?

画像2

分析すべきなのは傾向です。

木を隠すなら森の中という名言にもあるように自演乙のリンクが目立つコトはペナルティを喰らうリスクしかありませんので普通のサイトっぽい雰囲気を最大限に醸し出すための傾向分析が必須です。


サンプル:育毛商材でのSEO

画像3

具体的には育毛商材を扱うとしましょう。特定の成分での検索で本体サイトのSEOを行なうために被リンクを作成する場合を想定します。

基本的にペナルティを避けるために関連性の高いコンテンツを被リンク媒体のコンテンツとして生成すべきなので、育毛関連について調査します。


・どこにコンテンツがあるのか?

まず、育毛のコトについて言及されている公式サイトではない一般サイト(?)がどこにあるか?を調べます。


YouTubeなのか?アメブロなのか?noteなのか?インスタなのか?


Instagramだと被リンクは結構、難しいと思いますけど、サイテーション狙いの運用になるでしょう。(※申し訳ないですがサイテーションの意味や効果は今回の主題ではないので割愛!)


・何を見るのか?

自演乙の被リンクを作りたいのがnoteだったと仮定します。そうするとnote全体の傾向を掴むためにいくつかnoteに投稿されてる記事を見てください。全体の傾向については軽くでいいです、軽くで。


次に育毛の記事について徹底的に分析を開始!


文字数は何文字くらい?

ヘッダーに画像はある?

目次はある?

画像が多い?

動画へのリンクはある?ない?

更新頻度は?

育毛の記事ばかり?雑記の記事の1つとして書かれてる?


…みたいな感じで投稿されている育毛関連のコンテンツについてnoteでの傾向を徹底的に分析していきます。


注意点:徹底的に分析していきます。

画像4

目的が森の中に木(自演乙の被リンク媒体)を潜り込ませるのが目的なので100記事とか普通に見てください。ヌルい分析はヤメてくださいねw

最悪noteの育毛のジャンルの傾向から逸脱してもnoteの傾向の範囲内に収まっていればOKでしょう!

傾向が見えたらあとは傾向に従って自演乙の被リンクを生成していきましょう!

バックリンク媒体は森の中に隠せ!


最後に…

画像5

徹底的な分析をベースにして自演乙リンクはペナルティを喰らいにくいです。Googleも以下で公言していますが、スパム、有料リンク、マルウェアに対して直接的な対応はせず、アルゴリズムで対応します。



そういう意味で森の中にある自演乙のバックリンクはアルゴリズムに検知されにくくなるというコトが大事だとお分かり頂けるのではないでしょうか?

リアルな社会でも警察官はスーツで黒短髪のサラリーマンではなく、金髪にピアスで龍柄のスカジャンを着たメンズに目を付けて職質すると思います。Googleも同じです。目立つヤツを捕まえてペナルティを個別に課します。警察官に置き換えてみてくださいwww

さて恒例の宣伝タイムのお時間になってきたようですので、メインサイトの告知で御座いますのコチラも要チェックw



毎度おなじみで大変恐縮では御座いますが、やっぱり週末は閑古鳥が鳴いておりますので、バンバン上記Webサイトのコンテンツ等を閲覧いただけますと感激で御座います!!!

いいね!だけではなく、ガンガンこの記事をSNSとかでシェアしまくっちゃって全然OKですからねwww


最後まで、ご愛読頂きまして感謝でございます!




SEOのコトで「役立ったなー」とか「面白い視点だなー」と思ったら、気持ちで100円でも1億円でも『おひねり』をもらえるとうれしいです!たぶんドクペ購入費用になったりすると思いますw