見出し画像

頭の中をスッキリと!

どうも、こんにちは。

日本一わかりやすい
夢を叶える引き寄せコーチ/ふじこです。

実話。
母が父のことで相談があると呼び出されました。

父の体が弱っていく中で、
いろいろな介護の準備が始まったのですが
母も目まぐるしく変わる父の体調やら
介護保険のことやら
地域のケアマネさんとのやりとりが続いたり

高齢者には理解しにくいことも
多々あります。

〇〇のことは〇〇さんに相談して
家の中の手すりや介助道具のことは〇〇さんに依頼して…

沢山の方とやりとりしています。

最初は母の頭の体操と思って
任せていましたが
次から次へといろいろな人、物事が増えてきて

母も疲れてきてしまい、
しまいには父も前はこう言ったのに、
違うことを言って…

なんてことも、
近くにいすぎない娘の立場だから
まーまー、
そうだねー

なんて、母の話を聞いてあげる!
に徹していました。

最近また母と話していましたが、
どうやらいろいろとついていけてないので、


紙と鉛筆用意してもらい

今の感情を書き出してもらいました。

それだけでもスッキリしたので、
次にやること、
介護のケアマネさんに確認することを

バッと紙に書いてもらいました。

その時のメモを見たら
なんとも曖昧で…

これだと今後どう動いて行ったらよいのか
不安になるよね。

ケアマネさんも具体的な提案をしていなく、
今後こういう流れでいけますよ。
なんて、曖昧な提案だったので、

母に今何が知りたいのかを
紙に書いてもらいました。

ここからは、
私がサポートをして

☀︎父の介護の点数だと〇〇を利用するには
1ヶ月、もしくは1週間ではどのくらいの時間が利用できるのか?
実際に計算して出してください

☀︎居宅介護の場合、食事やお風呂の補助を行ってくれるようで、それを利用するには1ヶ月、1週間でどのくらいの時間利用可能か。

☀︎その際の補助内容は、全てはいらないと母が言うので、点数内で利用できるものは、利用すればいい
→そんなに頑張らなくても、補助の人がいてくれる時間に母は1人で息抜きのランチやらお茶しに行ってもいいんだよ!と息抜きをできることを私から提案

☀︎母はお願いが下手なので、なんでもわからないことはケアマネさんに教えてもらおう!
それも紙に書くことで理解しました

ざっとですが、
これが母の中で
頭の中で繰り広げられていた
不安を紙に書き出してみることで

可視化されて
頭の中が整理されてすっきりしたと
喜んでもらいました。

今回は私の実家のお話ですが、
これって私自身もそうですし
いろんな方が頭の中で考えすぎているので、

一旦めんどくさがらずに
紙に書き出してみましょう。

そうすることで
目で見て理解して
具現化できていきます。

上手く書かなくて大丈夫!

とにかく書き出して頭の中をスッキリしていきましょ🎵

今日もお読みいただきありがとうございました。
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧
このアカウントでは
100日後に人生が好転する
日本一わかりやすい引き寄せを発信中
人生どん底主婦から理想の”わたし”に✨
お家起業で満員電車から解放✨されました
40代からの夢を叶える
お手伝いをしています
潜在意識を活用して
理想を手に入れる方法を全力で発信しています
୨୧‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥୨୧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?