NYW

日記 / 雑記 わがままに主観で書き連ねる 矛盾上等

NYW

日記 / 雑記 わがままに主観で書き連ねる 矛盾上等

最近の記事

在宅は仮想牢獄

在宅になってもう2ヶ月が過ぎた。 やったことがない事って、初めはワクワクするもんだし、なぜかその可能性を追求したくなるものだよね。俺はおそらくそう言う性分なんだと思う。だけど2ヶ月も続くと飽きたり、今までやってきたストレスの発散方法や楽しみ方を実践できない事への苛立ちもいろいろ出てくる。 でもそれは、覚悟の問題なんだと思う。覚悟を持って在宅という生活様式に臨めば、そのために仕事を探すだろうし、ルーティーンも編み出せるんじゃないだろうか。まあ結局のところ、そういう計画的な行

    • エンタメ飲食どうなる

      俺エンタメ業界にいるんだけど、2020/5現在、未曾有の危機と言って良いでしょう。映画館や劇場、ライブホールや競技場なんかは悲惨すぎますね。 まず前提として、2ヶ月〜3ヶ月前の状況には戻らないという体で書いていく。 飲食業界とかさ、正直に言わせてもらえばテイクアウトや宅配にシフトチェンジ出来ない方々は今すぐ店閉めるべきだとだと思う。まあ出来たとしても無理だと思うけど。デリバリーのプロって、レベルぜんぜん違うから。まあ、頑張ってそのレベルまで持っていきたいんなら、頑張ろう。

      • コロナで終わった世界

        コロナで世の中が変わった。 間違いなくこれまでの自分の人生の中で一番の出来事になるであろう渦中にいるんだろうなぁと、客観的に思う。 大きなうねり、ねじれに翻弄されている自分。毎日情報をキャッチアップ。脳内はネットにハックされ、実感の出来ないもの、目に見えないものに怯え、それでも自分なりの理論武装をする。なんとか持ちこたえたいがために。 もう数ヶ月前の世界には戻せないというつもりで自分の未来を見据えると、正直怖い。同時に楽しみでもある。という、自分の中に存在している2つの

      在宅は仮想牢獄