見出し画像

エンタメ飲食どうなる

俺エンタメ業界にいるんだけど、2020/5現在、未曾有の危機と言って良いでしょう。映画館や劇場、ライブホールや競技場なんかは悲惨すぎますね。

まず前提として、2ヶ月〜3ヶ月前の状況には戻らないという体で書いていく。

飲食業界とかさ、正直に言わせてもらえばテイクアウトや宅配にシフトチェンジ出来ない方々は今すぐ店閉めるべきだとだと思う。まあ出来たとしても無理だと思うけど。デリバリーのプロって、レベルぜんぜん違うから。まあ、頑張ってそのレベルまで持っていきたいんなら、頑張ろう。

現金ある内に一度逃げて、焼け野原になったどこかでまた店始めたら良い良いと思ったんだけど、みんなどう思う?それまでにいろいろな角度から商売見直したり、今後の世の中がどう移り変わっていくのかをしっかりと見定めたあとでも良いと思うんだけど。

変に場所残さなくちゃとか、無駄な使命感は捨てるべき。政治家や役人に助けてもらおうってのも、期待したらダメだし、文句言い続けても限界あるよ、きっと。気づいてない人もいるかもしれないけど、コロナ禍でほぼノーダメージの人もいれば、儲かってしょうがない人がいるのも事実。

ヤメて出来るバイトとか、いっぱいあるよ。ソッチのほうが固いし、それで食いつないだり、空いた時間で勉強したり、事業計画練り直したり。ソッチのほうが全然意味あると思う。UBERとか、全然稼げるよ、普通に。

昔のかたちに戻そうとするとおそらくダメで、この状況下において飲食、エンタメはお金になる方法考えなきゃいけないんだけどさ。まあそれをみんなで考えたり、意見交換していくのが今はとても意味あると思う。

そもそもどうだった?ビジネスモデルとして、たったの3ヶ月で破綻する内部保留もない商売って、どうなの?見直したほうが良くない?家賃で数百万もかかる所にいる意味って何?

すごくいい機会だよ、見直すための。ゴミみたいな価値しか無かったのに、世の中と横並びになったとき、世間からは本当に必要とされていない存在だったってことに今更気づいたカルチャーって、死ぬほどあるでしょ。借金するだけして、残さなきゃいけないものって何なの?自分のエゴなの?社会貢献や地域貢献もできなかった奴らがさ、いまさら俺たちの場所を守ろうってさ、一体何と戦おうっての?そんなの平時のときから考えてなきゃいけない事だったじゃん。今まで近隣への騒音もろもろ、さんざん迷惑かけてきたライブハウスカルチャーや飲み屋の人間たちとかさ、いきなりその辺の人と同等の市民権得ようなんてそれはいきなりは無理でしょ。

だからサブカルチャーだったんだし。風営法でグレーなところで生きてた人間が、まっとうに生きてた人間と「同じ人間ですから」は通用しないんだよ。

ディズニーランドなんて、悲惨だよ?前の状況に戻れないでしょ。それを誰かのせいにしてる?あの人達。でもディズニーランドとサブカルチャーも同じエンタメだけどさ、全然違うよね。俺ディズニーランドなんて行かないけど。一番文句言いたいエンタメの人はまだまだたくさん居ると思う。

目まぐるしく状況は変わるし適応力が問われる今だけど、本質的に問題があるんだってことを理解していないやつが多すぎ。ドサクサに紛れて聖人ぶったら、それは火事場泥棒。その本質を改善してから、市民権を要求するべき。

だから補償もつけにくいんだよ。クラウドファンディングとかさ、そもそも経営難だった所がドサクサに紛れてる可能性だって大いにあるだろうし。補償も全国民に一律って、何のダメージもないのに懐が潤う人間もたくさんいるんだぜ。

マイノリティーのために存在していないのが、俺達の大好きな民主主義なんだよ。それが自分にとって正義だろうが悪だろうが関係ない。多いか、少ないかってだけ。その中で生きていくことを考えた時、仕組み自体を変えたいのなら、まずは己を変えるしか無いでしょ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?