マガジンのカバー画像

怒りの叫び系

28
ふざけんなよ!って思うこと、これわたしだけじゃないと思うんだよなぁってことを記事にしたやつたちです。
運営しているクリエイター

#多様性を考える

メンタルが強いとか弱いとかの形容に思うことの短歌

いとうあさこさん 大久保さん ファーストサマーさん MEGUMIさん などなどおもしろ姉さんたち…

散歩する藤子
2か月前
7

NIGATE:俺が楽しかったんだからみんな楽しかったでしょ?

お正月はおめでたいと思う。 新年だし。 しかし、新年の親戚の集いはちょっと苦手。 “伝統的…

散歩する藤子
4か月前
6

わたしは大変だけどアナタは違っていいよねというニュアンスのトゲのこと

羨ましい って単純に羨ましい時にも 「わたしはこんなに大変なのにアナタはそうじゃなくてず…

5

「あんな風に生きられたらなぁ」と「あぁはなりたくねぇなぁ」の間

こじんまりとしたお茶屋さんで 水出し緑茶用の茶葉を買った。 お店のレジは1台のみで… 嫌な…

6

「お前もこの不安と35年ローン背負え」的クソバイス案件

ふと目に入った単行本。 『アドバイスかと思ったら呪いだった』 アドバイスって…めちゃくち…

散歩する藤子
11か月前
8

「なんで〇〇しなかったの?」というナイフ振り回す人のこと

気圧が乱高下してるからかな なんだか元気が出ないし頭いたいし 嫌な記憶がぬめっとせりあがっ…

10

時に耳を疑うほどに図々しく理由を問う詮索モンスターのこと

自分の“気になる”と相手の気持ち 天秤にかけた時 暴走する“気になる”を押し込めて 下品な詮索をしない人 心から尊敬するし そんな人間にわたしは憧れる。 田舎の詮索モンスターの例 田舎生活しんどいなって思うところ みんなそうしてるからの正義が根強いところ みんなと同じじゃない人への風当たり強めで みんなと同じじゃない理由を詮索するモンスターが 地区のナントカ会長だったり 地域の権力者の嫁だったりするところ もちろん都会でもあることだけど 他人との距離感バグった田舎における

「相談してくれればよかったのに」と言われましても…

そんなにしんどいなら相談してくれればよかったのに。 仕事についても 体調についても 何回…

9

多様性を“受け入れる”ってなに?“受け入れる”ってなに?“受け入れる”とは?

の、答えはたぶんとっても複雑で キット答えは1つじゃないし 自分の中で答えを出すには至って…

9

他人の幸せを、勝手に自分のものさしで測ってしまう鈍さは暴力だ

小野美由紀さんの『傷口から人生』を読んだ。 お・も・し・ろ・い スペインのエルカミーノ(…

9

差別化は大切だと思うよ思うけどさ…

若い人に対してあからさまに雑な対応をする店員さんやホテルマンを見かけると、チベットスナギ…

13

女の子の“幸せ”教育

頻出単語としての“幸せ” 「幸せになってね」 「幸せを祈ります」 「早く幸せになってほしい…

15

「あの年代嫌い…」とならぬよう

そんな日がたまにある。 そんな日にせりあがってきたモヤモヤのお話です。 勝手に話に割り込…

6

独身よ不幸であれ教🔥

「藤子ちゃんって独身なのになんか幸せそうだよね」って言われたことがあって。何回か。 え?うん。ありがとう。 ありがとうなんだけどさ “なのに”の使い方あってる? 独身が幸せなのはいけないことなのか んなわけあるかい! 不便なことはたくさんあれど 別に不幸だなって思ったことはないし (そりゃ仕事で辛いこととかはたーくさんあったけど) 環境的には恵まれてると思うし 世帯主として諸々自分で判断して わりかし幸せに生きてる気がしてるのね。 このツイートを見た時、あ、これがベー