マガジンのカバー画像

日舞ダンサーの子育て

30
舞踊家として考えた子供のためのしつけ、習い事、体験、進路。子供と共に体験したその子だけの手作り人生ですが、こんな子育てもある、と笑っていただけたら嬉しいです♪
運営しているクリエイター

#日本舞踊

絵本と月齢の目安〜日舞ダンサーの子育て〜

私が幼少の頃は、毎月絵本と簡単な工作セットみたいなものが送られてくるシリーズを使って遊ば…

千翠珠煌
1か月前
9

今の子たちは覚えるのが遅い?

先日、今どきの子育てについて、長い年月をかけて様々な子育て法が試された結果?なのか、かな…

千翠珠煌
3か月前
6

周りの助けを当然と受け止める子供たち

今は生涯子供を産む数も明らかに減っているわけで、その分丁寧な子育てがされている印象があり…

千翠珠煌
4か月前
13

赤ちゃんとのつきあい方〜日舞ダンサーの子育て〜

生まれたての赤ちゃんは、何もわからないと思われがちですが、私はそうは思いません。 無力な…

千翠珠煌
6か月前
9

習い事で求めること:親の礼儀・師匠の作法

日本舞踊を習って礼儀作法を知ろう少し、いや、かなり前の話ですが、踊りというより礼儀作法…

千翠珠煌
9か月前
6

子育て〜子供の習い事・日本の踊りよりダンス?

日本の踊りよりダンス?何を隠そう、私が踊りを教え始めた当初、日本舞踊は大人になってからで…

千翠珠煌
1年前
4

日舞ダンサーの子育て〜幼少期編

待ちに待った子供の誕生!私には娘が一人います。 結婚して8年目にやっとできた子供でした。 それまで簡単に考えていた出産がこれほど大変なこととは思ってもみませんでした。 まるで8年かけて成長し、生まれてきたような気がして、無事に生まれてくることは、奇跡なんだと心底思いました。 愛おしいと思うと同時に、「子供は授かりものではなく、預かりもの」 とどこかで聞いた言葉が、心に刻まれていました。 恐らく子供を溺愛して所有物の様にしてはならない、というどなたかの忠告だと思いま

失敗するのが怖い子供たち

時代と共に変化してきた子育て子育て、いわゆる子供に対する接し方について、自分が子供時代さ…

千翠珠煌
1年前
5

子供は何歳頃から1人でお稽古に通う?

私のお稽古場には2歳から始めたFちゃんを始めとして幼少のお弟子さんが結構通って来てくれてい…

千翠珠煌
1年前
8

お稽古する我が子がママは心配…

このお稽古は我が子に合っているかこのお稽古が我が子に向いているかどうかは、気になる点では…

千翠珠煌
1年前
1

習い事をしている子供に対する親の役割

先生を差し置いて指示する母親以前幼稚園などで募集をして、4回ほど日本舞踊を体験して、振付…

千翠珠煌
11か月前
3

親の期待の対処法?

仲良し親子も多くなった印象がありますが、大なり小なり親との確執はある気がしていまして。 …

千翠珠煌
10か月前
18

いじめられているあなたへ

幼少期のいじめ私は小さい頃活発な方ではなく、一日中お絵かきをしているような子供で、人見…

千翠珠煌
10か月前
24

習い事・憧れるものがある幸せ

習い事をサポートする親の役割あこがれ=憧れ。 憧れるものがあるのは幸せなことです。 親はどんな習い事をさせるか、どうしたら上達するか(優勝する、とか賞をもらう、とか)早く上達させるためにいかに練習"させる"か… と頭を悩まされがちですが、親がすべきことは先生に代わってしごいたりすることではありません。 習い事に限ったことではありませんが、大人になって思い出す子供の頃の体験を想像するといいですね。 楽しかったこと。 叱られて怖かった親の顔、初めて観たイルカショー、などなど。