見出し画像

失敗しない美容部員さんとの付き合い方

化粧品を購したい時、あなたはどうやって商品を購入しますか。
似合うかどうかコスメカウンターで試したくなりませんか。

ECショップサイトが便利になり、直接試すことなく購入できるようになってもやっぱり自分の目で見て、直接試してから購入したい。


なぜなら、過去に何度も化粧品を購入して失敗した経験があるから。


以前、私はデパートの化粧品売り場でこんな経験をしました。

「キレイな色のアイシャドウ。この色をつけてみたいな。」と思い勇気を出して美容部員さんに声をかけました。

アイシャドウだけを試したかった私に美容部員さんはフルメイクをしてくれました。

仕上がりを鏡で⾒ると、まるでそこには「⾒たこともない⾃分」がいました。
普段の私とかけ離れたその姿に、そのままトイレに⾏って元のメイクに直したことがあります。


自分が想定していなかった姿を見た時の衝撃と気恥ずかしさ。
美容部員さんに自分の意思が伝わらなかった情けなさ。
様々な気持ちが混ざりデパートのトイレで落ち込んだまま、もちろんコスメカウンターには戻らず帰宅。アイシャドウは買わずじまい。

私と同じような体験をしたことはありませんか。
ただ、アイシャドウ1色を試したかっただけなのに・・・。

それ以来、デパートのコスメカウンターに⾏くのにちょっとした勇気が必要になりました。

せっかくキレイになりたくて、化粧品売り場まで⾜を運ぶのだから納得して購入したいですよね。

私は、この落ち込んで、欲しかったアイシャドウを購入しないまま帰った出来事をきっかけに、美容部員さんとのコミュニケーションを考えるようになりました。


今では、コスメカウンターに行く度に、新しいコスメ情報を教えてもらえたり、とっておきの情報を聞いたりと、楽しく化粧品選びができるお付き合いを美容部員さんとしています。

美容情報は、日々進化していってます。

そして、年齢を重ねるほどに新しい技術、情報がが必要になってくることもわかりました。

日々お客様と直接会いながら最新の美容情報を手にしている美容部員さんには、自分で調べた情報だけでは到底かないません。

もし、あなたも私のような出来事がきっかけでコスメカウンターから足が遠のいているのなら、とっても損をしています。

この先の内容を読めば、すぐにでも化粧品売り場に⾏きたくなり、美容部員さんからの最新情報をもらいあなた自身のキレイがアップデートされていくはずです。

自分の似合うを叶えてくれるコスメアイテムを⾒つけて、あなたがキレイになるステップを始めてみませんか。

ここから、失敗しない美容部員さんとの付き合い方を紹介します。

ここから先は

2,446字 / 3画像

¥ 100

サポートありがとうございます♡今後の執筆活動に活用させていただきます。 お礼に、「メイクに関するお悩み」を一つ教えていただければ、「お悩み解決のヒント」(レポート2枚程度)をプレゼントします☆☆☆