『人を大切にする』仙敷工業

東海市で配管工をしています。 『人を大切にする会社』という経営理念を掲げています。

『人を大切にする』仙敷工業

東海市で配管工をしています。 『人を大切にする会社』という経営理念を掲げています。

最近の記事

何種類もある配管工。 #仙敷工業

こんにちは! 仙敷工業の総務部です。 6月に入りました! 今年の東海地方の梅雨入りは6月中旬頃になりそうですね。 昼間は、いよいよ夏!?と思うくらい暑いものの、朝晩はまだ少し肌寒いなあと思う時もあります。 皆さん、体調管理には気をつけて下さいね! 今回は、「何種類もある配管工」というテーマでお話しします。 配管工と一口に言っても、その種類や役割は実に多岐にわたります。 それぞれの特徴や必要な技術についても掘り下げていきたいと思います! #配管工の種類とそれぞれの特徴

    • ゼネコンとサブコンってなに?#仙敷工業

      こんにちは! 仙敷工業の総務部です😊 急にじっとりとした天気になってきましたね〜! いよいよ梅雨・・という感じがしています! さて、今日は、建設業界でよく耳にする『ゼネコン』と『サブコン』についてお話しします。 (実は私たち総務部も、最初はその違いを詳しく知りませんでした😳) ゼネコン: プロジェクト全体を統括 ゼネコンとは、『ゼネラルコントラクター』の略で、建設工事全体を管理する企業のことです。 例えば、大型ビルの建設や公共事業のプロジェクトなど、大規模な工事を手掛

      • 子育てしやすい工場を目標に。#仙敷工業

        こんにちは! 仙敷工業の総務部です😊 早くも5月も終わりに差し掛かりましたね! 梅雨入りも発表され、いよいよ6月も目の前。 雨が降っていても明るく6月を迎えたいですね✨ さて、今日は、私たちが目指している 「子育てしやすい工場」についてお話ししたいと思います! 育児支援制度や柔軟な勤務スタイルなど、 仙敷工業の具体的な取り組みをご紹介します。 育児支援制度と柔軟な勤務スタイル 仙敷工業では、育児をサポートするための制度を充実させています! たとえば、育児支援制度の一環

        • 建設業の有効求人倍率は9倍! #仙敷工業

          こんにちは!仙敷工業の総務部です。 最近はだいぶ温かい日が続きますね! ただ、朝晩はまだ冷える時もあります。皆さん、体調管理には気をつけて下さいね。 さて、突然ですが、皆さんは建設業界における有効求人倍率が何倍か、ご存知でしょうか? 1人の求職者に対して、何件の求人があるか、ということですね。 実は、建設業界の求人倍率は、9倍もあるんです! 今日は、その中で、仙敷工業がどのように社員と仕事をし、業界の発展に貢献していこうとしているのかを、お話ししていきます。 職人

        何種類もある配管工。 #仙敷工業

          『設計図』と『施工図』の違い #仙敷工業

          こんにちは!仙敷工業の総務部です。 ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね! 結構長いと思っていたのに、あっという間でした。 寂しいです笑 でも私は仕事も好きなので、新しい楽しみを見つけていきます♩ さて、今回は、『設計図』と『施工図』についてお話します^^ 『設計図』と『施工図』は、私たちの業務で、とても大事です。 ここで最も大事になる私たちの武器が『3D CAD』なんです!! 弊社代表・仙敷のポリシーである「人を大切にする」という思いを背景に、 この3D C

          『設計図』と『施工図』の違い #仙敷工業

          建築業にも退職金制度がフツーな時代に#仙敷工業

          こんにちは!仙敷工業の総務部です。 ついにゴールデンウィークですね! 今年は温かくなりそうですし、絶好の旅行日和になりそうです🌼 みなさん楽しんで下さいね! 今日は、当社が長年大切にしている制度の一つ、 退職金制度についてお話しします! 私たち仙敷工業では、全ての職人が定年を迎えた際に 安心して新たな人生をスタートできるよう、 しっかりとサポートすることを心がけています。 退職金制度の背景:社長の個人的な経験から生まれた制度 弊社代表・仙敷がまだ若手だったころ、 仲

          建築業にも退職金制度がフツーな時代に#仙敷工業

          女性社員が活躍できる場所つくり#仙敷工業

          こんにちは!仙敷工業の総務部です。 もうすぐゴールデンウィークですね。 早くも予定している旅行を楽しみにしている総務部です!!笑 さて、私たち仙敷工業では、「人を大切にする」ことを最重要のポリシーとして掲げています。 今回は特に、私たちの職場で女性がより活躍できる環境をどのように作っているかをお話ししたいと思います。 私たちは、職場環境の改善と多様性の促進に取り組むことで、すべての従業員がその能力を最大限に発揮できるよう努めています! 職場環境の改善と多様性の促進 仙

          女性社員が活躍できる場所つくり#仙敷工業

          建設ディレクターって?#仙敷工業

          こんにちは! 桜もすっかり散ってしまいましたね。 毎年、花見のチャンスを逃す総務部です😱笑 今日はまだまだ知られていない『建設ディレクター』について、仙敷工業での取り組み方をお話ししたいと思います。 建設ディレクターを初めて聞く方も多いと思います! 建設ディレクターは、『建設ディレクター協会』というところが取り組んでいる、新たな建築業の役割の一つです。 プロジェクトの計画から完成までを管理する人です。 技術的な知識はもちろん、プロジェクトを円滑に進めるためのコミュニ

          建設ディレクターって?#仙敷工業

          職人に福利厚生を当たり前に#仙敷工業

          こんにちは! 仙敷工業の総務部です^^ 今日は、仙敷工業が大切にしている『職人に福利厚生を当たり前に』という理念についてお話しします! 現場での職人さんの仕事を充実させるためにも、社長は福利厚生に力を入れてくれています。 ・社会保険が完備 ・退職金制度がある ・キレイな社員寮がある ・職人さんは空調服が支給してもらえる そしてなんと…! AirPods Proを1人1台配給してもらえる! (個人的はこれが一番嬉しいポイントです。笑) ここまでしてもらえるのには、社

          職人に福利厚生を当たり前に#仙敷工業

          配管工の技術と心持ち#仙敷工業

          こんにちは! 仙敷工業の総務部です^^ 今日は、私たちの日々の業務の中心である配管工事のことをお伝えしていきます。 私たちが携わっている配管工事は、ビルや商業施設といった大型建築物の心臓部とも言える配管の制作、設計、施工に携わっています。 例えばビルだと、空調設備で使われる配管が多いですね。 冷水や温水を運ぶ、空調機能に必要不可欠な配管を作り、設置しています。 配管の作成 配管そのものを作る作業は多岐にわたっています。 直線の管を作成することの他に、 管と管を繋ぐジョイ

          配管工の技術と心持ち#仙敷工業