カイ

数学/放送/サイエンスコミュニケーション/科学ジャーナリズム

カイ

数学/放送/サイエンスコミュニケーション/科学ジャーナリズム

マガジン

  • みんなに読んでほしい放送部の記事

    放送部等で活動する皆さんにとって参考になる記事をまとめています。 記事を入れてほしい場合は、記事に #あくせんとじてん をつけてください。ヘッダー画像☞https://note.com/po_tofu作

最近の記事

「実は、高校数学すらあやふやでした」それでも数学科に入った結果。

筆者は、2021年にとある私大数学科に入学した。この春に、無事留年せず四年生になる。 この記事では、「高校数学すらあやふやだった」筆者が、どのように数学科での学生生活を乗り切ってきたかを、入学前の私の疑問に基づいて紹介する。 —高校数学すらあやふやだったとは、具体的にどの程度だったんですか? 中学生の時に先取りをしていたので数IA IIBが一通り終わっていて、数IIIの微分積分も少しだけ齧ってました。でも、高校に入ってから本当に手を抜いていたので、やったことあるはずの分

    • 科学報道の入り口に立って

      科学ジャーナリスト塾の21期塾生として、科学報道を勉強した。 半年間の反省点を記録しておきたい。真面目に考えたということが伝わればいいので感情ベースで。 恥「権力」「校閲」などの概念を非常に狭く捉えていたことに気づいた。これは恥ずかしく情けないことだ。 「報じられたくないものまで報じるのが報道。そうでなければただの広報。」 約二年前にはこの言葉に出会い、新聞やニュース番組を観察する中で、報道の役割を少しずつ実感し始めていた。はず。 でも、科学報道との関連や、実際のジャ

      • 自明問題集【式がいらない算数】

        ※この記事はギャグです。 速さ①ゆうこさんは、自転車で時速12kmの速さで進んでいます。一時間で何km進むことができますか? ②ごろうさんは、分速80mの速さでじろうさんの家に向かいます。じろうさんの家までの道のりが80mであるとき、ごろうさんはじろうさんの家にたどり着くのに何分かかりますか? ③ひなたさんは、時速6kmのはやさで自転車を漕ぎ、8km先にある中学校に向かっています。ひなたさんは1時間以内に中学校にたどり着くことができますか? ③時速3kmと時速4kmで

        • 怠惰な数学科が、はじめてのゼミ発表に臨む

          ついに、ゼミが始まってしまう…… ゼミというのは、一つのテキストを持ち回りで講義していく形式の授業です。 学部3年生の後期になると、全員この授業をとらなければなりません。 新しい内容を英語のテキストで読んで、発表って、、、 大変だ〜!!! ✔︎当日までにやること①結び目理論のテキストが英語で書かれているので、和訳しながらノートにまとめる。 ②分からなかったところや、説明が省略されているところを考えて補足を入れる。 ③何を黒板に書いて、何を口頭で説明して、何を質問するか

        「実は、高校数学すらあやふやでした」それでも数学科に入った結果。

        マガジン

        • みんなに読んでほしい放送部の記事
          8本

        記事

          【落選】第二回 U35京都朗読コンテスト 二次予選への取り組み

          第二回 U35 京都朗読コンテスト|一般社団法人 朗読表現研究会| (rlabo.jp) 京都朗読コンテスト 二次予選に参加してきました。 結果通過できませんでした! 審査中にめちゃくちゃ悔しがった分、今は前向きで、むしろまだ上手くなれるとワクワクしています。 コンテストをたたかう上での参考にはなりませんが、二次予選に取り組むイメージが膨らむと嬉しいです。 結果が出る前に書いた取り組みの様子をご覧ください! 朗読作品選び選定の経緯 ものすごく迷いました。青空文庫っ

          【落選】第二回 U35京都朗読コンテスト 二次予選への取り組み

          京都観光【大会前日からめっちゃ遊ぶ奴】

          ※朗読の話はしていません 9月1日。放送と数学が大好きな普通の大学生の朝は早い。 そう、某Nコンの締切翌日です。スケジュール鬼すぎん?Nコン出したことに興奮して全然眠れなかったのに、朝6時に出発しました。 旅の目的は京都朗読コンテストの二次予選なのですが、あまりにも自信がないため、落ち込みすぎないためにちょっと遊ぶことにしました。 関東⇨京都チケット買えました。 水買わずに乗っちゃいました。めっちゃ喉乾いたけど、車内販売もなかなか来ないので、とりあえず寝ました。その

          京都観光【大会前日からめっちゃ遊ぶ奴】

          第二回 U35京都朗読コンテスト一次予選への取り組み

          第二回 U35 京都朗読コンテスト|一般社団法人 朗読表現研究会| (rlabo.jp) 若い読み手のための朗読コンテストです。開催していただきありがとうございます。自分用の記録ですが、次回以降の参考になれば幸いです。 ※結果が出てから書いています。 参加のきっかけ昨年、twitter(X)で京都朗読コンテスト公式アカウントにフォローして頂き、大会の存在を知りました。出たいと思っていたものの、忙しいので断念。しかし、知っている方が出場されて盛り上がっているのをみると、私も

          第二回 U35京都朗読コンテスト一次予選への取り組み

          数学用語アクセント・イントネーション辞典

          注意1.数学に関するニュースを読むとき、アクセントが分からない場合があると考え、この記事を作りました。数学科歴約3年の筆者が、数学界隈の中で実際に使うアクセントをまとめたものです。実際には、各テレビ局などが統計的にまとめるべきものであることは理解しています。もしもこの記事よりも優れた数学用語のアクセントに関する本等が出た際には、この記事は削除いたします。 2.筆者は関東の大学に通っていますが、出身は中国地方ですので、方言が混ざっている可能性もあります。また、大学の先生の影響

          数学用語アクセント・イントネーション辞典