見出し画像

日本の文化や風物の表現が詰まっています。古くて新しい地口絵・地口行灯の紹介 20

地口絵は言葉遊びの魅力と絵の美しさが融合した独特な作品です。日本の文化や風物の表現が詰まっています。これからも地口あんどんや地口絵の素晴らしさをお伝えしていきます。

【No.96】

【元句】この松たちまち大木となり
【地口】此なるたちまち大木となる

【No.97】

【元句】亀戸の葛餅
【地口】かめ犬のくつもち

【No.98】

【元句】ついたち十五日
【地口】ついたて十文字

【No.99】

【元句】実の成る木は花から知れる
【地口】みのなる木はあなからしれる

【No.100】

【元句】お前と知らずに戸を立てた
【地口】くわいとしらずに十食べた

過去にご紹介した地口絵はこちらからご覧ください。

https://note.com/senjugurashi/m/me9154da29b4e

絵馬屋では地口絵を1枚500円で販売しています。ご興味のある方はお店にお越しいただくか、以下の連絡先にご連絡ください。

絵馬屋の紹介サイト
https://www.adachikanko.net/spot/id-028

連絡先
千住いえまち senju.iemachi@gmail.com

千住いえまち
http://1010iemachi.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?