見出し画像

💯人生100年時代「ライフ・プラン」 数字で見る

ロンドン・ビジネス・スクール教授のリンダ・グラットンとアンドリュー・スコット(英語版)が『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)100年時代の人生戦略』(東洋経済新報社)で提唱した言葉。

Wikipedia

✅数字で見る「人生100年時代」

 🟨『LIFE SHIFT ライフシフト』の中で紹介された研究結果によると、
2007年に日本で生まれた子どもが、107歳まで生きる確率は50%と予測されている。

🟨厚労省の資料によると、(65才基準)
1990年生まれになると、男性の90歳まで生存確率は44%、女性は69%。
さらに100歳まで生きる確率は20%、女性の実に5人に1人が100歳まで生きるとされています

🟨厚労省によると、
2023年平均寿命は、男性 81.05年 女性 87.09年

ここ2年前年を下回っているのは、コロナウィルスの影響です

このグラフを見ると、女性は90才に男性も85才になるのも時間の問題です。あくまで平均なので、100才まで生きる人が増えることは間違いなさそうです。

🟨平均寿命と健康寿命

少し前のデータですが、注目すべきは、「健康寿命」です。
平均寿命から、「日常生活に制限のある期間」を除いた年齢です。
男性: 9年、 女性 :12年で、寝たきり・入院など自由に外出できない状態。

このことにより、毎年旅行に行くといっても身体が不自由であれば、難しくなります。それに医療費も思いのほか必要になるかもしれません。

🟨今年の敬老の日の統計

日本は、ついに80才以上の人口が10%となりました。
10人に一人が、80才以上の高齢者です。
ちなみに、65才以上だと3人に一人となり、世界トップです。

厚労省
厚労省

    男性: 111才   女性: 116才   すごい(^^♪

🤓まとめ

今年還暦を迎える署名人です。

  • お笑いタレントのダウンタウン(松本人志さん・浜田雅功さん)

  • 板尾創路さん、木村祐一さん、肥後克広さん

  • いっこく堂さん

  • タレントの川崎麻世さん

  • リリー・フランキーさん

  • 俳優の唐沢寿明さん、伊原剛志さん、勝村政信さん

  • アナウンサーの福澤朗さん、宮根誠司さん

  • 元プロ野球選手の工藤公康さん、村田真一さん、槙原寛己さん

  • 元バレーボール選手の川合俊一さん

  • プロレスラーの北尾光司さん、蝶野正洋さん

  • 元力士のKONISHIKIさん

  • レーシングドライバーの片山右京さん

  • 宇宙飛行士の若田光一さん

  • 作家の京極夏彦さん

  • 脚本家の野島伸司さん

  • 漫画家の青山剛昌さん

  • 映画監督の岩井俊二さん

  • お笑いタレントの野沢直子さん

  • 歌手の今井美樹さん、河合奈保子さん、沢田知可子さん、森川由加里さん

  • 女優の秋本奈緒美さん、高樹沙耶さん、藤谷美和子さん、片桐はいりさん

  • 皇后の雅子さん、

何が言いたいかというと、60才の還暦祝いは必要か? となります。
祝うならもっと年上で祝うのがいい気がします。

シニアの達人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?