見出し画像

全国広報コンクール2023入選の一報を受け、再開します

昨年12月の展示を終えて、燃え尽きていました。

知ってもらうこと、伝えること、たくさんエネルギーを使いました。
おかげさまで、新聞やテレビで取り上げていただき展示にもたくさんの方に足を運んでいただきました。

感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、展示と連動企画として福津市の広報誌に巻頭特集を組んでいただいておりましたが、その広報誌が広報コンクールで福岡県第1位となり、全国広報コンクールにエントリーされていたそうです。

そして、全国コンクールで「入選」したとの一報を、当時のご担当者の方からいただきました。

おめでとうございます!

深く取材していただき、とてもわかりやすくまとめてくださいましたことに深く感謝し、これをきっかけに、広報誌の一つのテーマとして、その地に残る戦争の傷跡、当時を体験された方の貴重なお話など、後世に残すべく取り上げていただける市町村が増えると嬉しいなと思いました。

燃え尽きておりましたが、noteも再開します。

展示の方は、8月、10月に計画中です。できれば12月もどこかで。

手紙の掲載と併せて、このような近況も少しずつ書いていこうかと思っています。

あたたかく見守ってください。

広報ふくつ12月号 特集「絆-きずな-」(令和4年12月号)
津屋崎に残されている戦争の記憶と記録を基に、福津市全体で「平和」について考える取り組みとして、展示と連動した巻頭特集「絆」が掲載されています。
ご家族や親しい方々と一緒に「平和」について考えてみませんか?
PDF版をご覧いただけます。


全国広報コンクール2023(令和5)年審査結果(日本広報協会さま)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?