壊れたイヤホン、次に何を買うべきか絶賛迷い中です
読売新聞の掲示板サイト「発言小町」に寄せられたある投稿に対してさまざまな意見が噴出しているという記事を見ました。
「令和の時代に、いまだに有線イヤホンをお使いになっている方がいらっしゃるなんて考えられません」
という内容だったようです。ちょっとした「有線派・無線派論争」が巻き起こったみたいですね。
皆さんは、イヤホンは「有線派・無線派」どちらですか?
私は無線は確かに便利ではありますが、音質を考えると有線も決して悪くないと思っている派です。つまり″両方使い分ければいい派″です(笑)。実際シチュエーションに応じて両方使っています。
実は先日noteに書いたドライヤーが壊れそうになるより前に、ちょうどイヤホンが壊れてしまい…正確には壊れていることに気づいてしまい、買わなければと思っていたところでした。仕事柄音楽を聴くのは必須ではあるので…。こっちは無線イヤホンの方の話です。
壊れてしまったイヤホンは非常に気に入って使っていたので、後継機種がないかどうかネットで探してみました。ところが残念ながらどうもなさそうなんですよね。
SONYの「SBH82D」というのを使っていました。
耳をふさがない"オープンイヤースタイル"なので、音楽を聴きながら会話も楽しめるというのがまずメリットでした。耳が完全にふさがれて周囲の音をシャットアウトしてしまうのが嫌で、あえてこのタイプを選びました。
ワイヤレスではあるんですが"下掛けスタイル"だったので、耳に入れ込まない構造が非常に良かったんです。メガネをかけていても影響が少なかったのも…。
私の場合"耳の穴の形"のせいなのか、イヤホンの形によって「フィットする・フィットしない」が明確なので、″完全ワイヤレス″はよっぽど″ぴったりフィット″しないと落としてしまいそうで不安なんです。これはネックバンドがついているのでその点も私にとってはありがたかったんですよね。
今日仕事前にヨドバシカメラに寄って見てみましたが、あまりの種類の多さに優柔不断な私は決めきれずすぐに撤退してしまいました(笑)。
「そんなに気に入って使っていたなら、前と同じものを買えばいいじゃないでしょうか?」はい、そうですよね。まったくその通りです。
4年前発売の製品なので、すでに生産中止。一応ネットで見ると買えなくはないのですが、値段が上がっているんですよね(苦笑)。当時は6,000円くらいで買ったんですが、今は倍以上。ここがなんとなく躊躇してしまうところで…。
明日からのAmazonの"ブラックスフライデー"のセールに一応賭けてみようかと今は思っています。…が、昔の製品なので安くなる格率は低そうですね。
結局倍のお値段で、前と同じものを買うことになりそうな予感がしています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?