見出し画像

コロコロマニアがコロコロについて書くnote

みんなが楽しいコロコロ Lifeをおくれるようにこのnoteを書きます。

いろいろなコロコロを使って最終的にたどり着いた最高のコロコロを紹介します。

コロコロにとって大事なこと

・動きの滑らかさ
・コロコロ中に不快音がしないこと
・コロコロの留めている部分が外れないこと
・インテリアとしてさりげなく置けるデザインであること

コロコロの回転が滑かだとすごく気持ちがいい。


画像1

ニトムズ コロコロ 本体 コロフル カラーテープ フローリング カーペット対応 40周 ブラウン C4492 1巻入

これが毎日使っているコロコロです。

画像2


画像4

このコロコロの取り外し部分をみて下さい!ここが重要です。
茶色の方のコロコロのタイプのだと途中で外れたりせず滑らかに、不快音なく動きます

画像5

持ち手の部分や中の形も異なっています。

実際にコロコロの差を比べた動画がこちらです




ぜひ使ってみてください。ついついいろんなところをコロコロしたくなります。

テープは薬局で売っている安いのでもOKですが二トムズのがおすすめです。

画像3


フローリングをコロコロする際は、自分の服を数回なぞり、粘着力を調整してコロコロするのがおすすめ。

このコロコロを使ったらきっと、コロコロは動きの滑らかさが大事!
って言いたくなるはずです。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#買ってよかったもの

58,822件

いただいたサポートは将来子供に渡すお金にさせていただきます