見出し画像

近年、物価の上昇がホント止まりませんね
飲食店でもどんどん仕入れ値が上がりますよという報告が来ます

まぁ仕入れ値が上がるのは世の流れでどうしようもないとして。。。
じゃあ増えた分の仕入れ価格分をどうするのか?が飲食店をやってる皆さんの悩みの種ですよね…

そのまま売値に反映させてそのまま値上げする
経費を何とか削減して売値は維持するetc…

お店を維持する方法はそれぞれですが、個人的にはもう経費等の工夫ではどうしようもない気もしてます

でも、値上げの話をすると「値上げするとお客様来なくなるから…」とか、
「注文する品数が減ってしまう」とか言う方も多くいます

それ、言い訳じゃないですか?って思うときもあるんです

もちろん、業態によっては値上げによる客数の減少、単価の低下はもちろんあるでしょう…
大衆酒場的なお店は値上げは売り上げ・集客に大きな影響を与える場合も少なくないでしょう。。。

でも、外食ってそもそも何のためにするんですか?
あなたは何のためにお店をやっているんですか?
っていうところをもう一度じっくりと考えてみませんか?

お酒や料理を提供して、「楽しい時間」や「心地よさ」をお客様に受け取ってもらうためじゃないですかね?

もちろん、「価格」はお店とお客様両方にとって重要な点ではありますが、そればかりに気を取られて、お互いの本質を見失ってはいませんか?

お店がきちんと回るような適正価格で販売する
楽しかったからこのくらいの値段はしょうがないね!

それが第一な気がします
そのために値上げが必要ならすべきだと考えます

そもそも、安く売らないとお客様が来ない。。。
って、自分の培ってきた技術や経営んも安売りしていることになりませんか?長年、努力して積み上げてきた技術や経験も商品一つ一つに付加価値として転嫁してもいいんじゃないかな?って思います

不条理な値上げはダメですが、キチンと理由がある値上げは受け入れられると思います

お店側とお客様側、両方が「外食する」ってことをもう一度じっくり考える良い機会なのかもしれませんね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?