見出し画像

「真夜中の雑談VOL.149」本日発売!

こんばんは!次代創造館、秘書室です。

音声ダウンロードサービス「真夜中の雑談」運営部よりお知らせがございます。

【真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~VOL.149】を本日発売致しました。

今回のキーワードは下記5つ。

■雑談1.将来、成功を掴む人たちが思っているホンネ。
→「こんな〇〇〇〇〇〇〇〇〇に負けるはずがないって思って、
それを貫き通せた奴が成功する。」

■雑談2.殺意を抱くほど嫌いな人を克服するには?
→「人っていうのは自分で性格を決めるのではなく、
〇〇〇〇〇〇〇〇によって自分の性格を変える。」

■雑談3.言うことを聞かない子どもがガラッと変わる!
とっておきの方法とは?
→「言うことを聞かないときには叩くよりも
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇あげるほうがいい。」

■雑談4.我慢の先にはさらなる我慢があるだけ!?
→「ブッダが偉大だなと思うところは、それまでタブーだった〇〇〇〇って
意味なくないかと行動に移したところ。」

■雑談5.三流大卒でも頭がいいと言われる人生に一発大逆転するには?
→「エリートが〇〇〇〇〇〇〇〇〇で、
少しでも興味があってやってみたいことを追求する。」

三流私大を卒業して、現在、中小企業で勤務されている
30代の男性のリスナーさんより現状に満足できず、毎日が虚しくて、
たまらないとご相談を頂きました。

この人生をやり直すために有名大学を再度受験するか、
国内のMBAを取得しようかどうか悩まれておられるようです。

30代からキャリアアップ、年収アップを目指して、独学ではなく、
大学や大学院で勉強をし直そうと考えておられる方が増えてきています。
そして、社会人入学のような制度も多くの大学で整ってきています。

しかし、果たして、この選択は本当に人生をいい方向に向けていくことに
繋がるのでしょうか。

今回は千田さんに社会人から大学や大学院を受験し、
キャリアアップを目指そうとされている方に、
厳しい現実をお話し頂いています。

今のままで人生が終わってしまうのは嫌だ、
「エリート」と言われる人生を一度でも味わってみたい
と思われているあなたはぜひともお聴き下さいね。

あなたの幸せな人生を創るきっかけになりますように!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【次号のご相談を一部ご紹介!】
(2022年9月15日発売、真夜中の雑談VOL.150より)

◇神奈川県在住 /  40代女性◇
数年前に外資系金融を退職し、子育てに専念していました。
子どもが中学に入ったため、そろそろ働こうかと思いましたが、
昔のようなハードワークをする気になりません。
年齢による衰えかもしれませんが、
もっと自由にビジネスができたらいいな、と思っています。
格を落とせばいくらでも再就職先はあるのですが、インターネット上で
個別に付き合ってみたい会社や人だけと取引をするのが理想です。
そうかと言って千田さんみたいに本を出していたり、
ネームバリューがあったりするわけでもありません。
学歴は慶應の経済学部出身で、トークと美貌にはそこそこ自信があります。千田さんになら本音を打ち明けてもいいと思い、
今回メールをさせて頂きました。どうぞよろしくお願いします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

では、次号もお楽しみ下さいね!

「真夜中の雑談」運営部・中井ゆり

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷YouTubeにて無料サンプル試聴版を公開しております。
【無料サンプル試聴版Ver.22/真夜中の雑談VOL.127より】

今回のお知らせは以上となります。

次代創造館、秘書室