見出し画像

【1%ノンフィクション】Vol.0653(2009年11月4日発行のブログより)

⼥⽊島-MEGIJIMA

桃太郎伝説の⻤ヶ島が実在の島であることを知る⼈は少ない。

桃太郎に出てくる地名はすべて実在のものであり、確認することができる。

⻤ヶ島の⼀つとされているものに、⾹川県⾼松市の⾼松港沖合から4Kmの瀬⼾内海に浮かぶ⼥⽊島めぎじまという⼈⼝200⼈⾜らずの島がある。

今では島の⼦どもたちは海路で学校に通っている。

この島からは副総理やプロボクサーも⽣まれているのだ。

甲と⼄は⼀度この島を歩いた。

四国最⼤の都市である⾼松からフェリーでわずか20分の場所なのに
まるで時間が⽌まっているように静まり返っていた。

甲はいつも寂しい場所を⼆⼈きりで歩くのが好きだ。

しかも薄暗くなって寂しい場所が特に好きだ。

⼄はいつもそれにつき合わされていた。

⼄は本当は体⼒があるほうではなく歩くのは嫌いだったが、
甲と寂しい場所を⼆⼈きりで歩くことが好きになっていた。

それが⼆⼈きりになれることが唯⼀確認できた時間だからだ。

この⽇も殺⾵景な⼥⽊島の海岸沿いを半⽇かけて歩き回った。

郵便局もあったし休校になっている学校の体育館らしきものも⽬に⼊った。

まるでタイムスリップしたような別世界の空間で、
数⼗年前の昭和時代を彷彿させるようだった。

島⺠たちの家の壁には、なぜかある共通の標語が書かれていた。

甲も⼄もそれを⽬にしたが、お互いに黙殺した。

⼥⽊島から⾼松港への最終便は17︓20と早⽬だった。

寂しいが故に幸せを感じることもある。

...千田琢哉(2009年11月4日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。