見出し画像

【気づき】Vol.0833(2010年11月3日発行のブログより)

仮説思考。

コンサルタントが1日⼀度は口にするセリフに、仮説というのがある。

仮説とは何か。

あまり聞き慣れない人もいるに違いない。

最初にどこに行こうかを決めてから、情報収集することが仮説思考だ。

でも、アマチュアのサラリーマンは違う。

どこに行こうかを決めていないのに、ネットサーフィンしている。

どこに行こうかをネットサーフィンしているのだ。

そのうち疲れてきて、

「やっぱりやめよう」

「リスクが高い」

「現状維持」

に落ち着いてしまう。

笑いごとではない。

95%以上のサラリーマンは後者に属している。

仮説思考の人は、最初にどこに⾏くのかすでに決めているから、
目的もなく彷徨っている95%の人たちの数⼗倍、
人生を楽しむことができる。

遠回りをすることも人生の醍醐味だ。

しかし、同じ遠回りなら、目的地を決めた上で遠回りするのが楽しい。

あるいは、より多くの目的地を巡って遠回りしたほうがいい。

「はじめに仮説ありき」とは、
「はじめに目的地ありき」ということなのだ。

仮説構築というのは、目的地を構築するということに他ならない。

あなたの仕事において、目的地はあるだろうか。

むやみやたらに動き回ったり、働いているふりをしてはいないだろうか。

がむしゃらに働く中でも、目的地をイメージしていると疲れない。

目的地なしで、がむしゃらに働くと常に疲れた状態になる。

リーダーの仕事は、目的地を定めることである。

目的地は必ずしも模範解答である必要はない。

否、むしろ模範解答であってはならない。

部下たちは目的地を誤ったリーダーを軽蔑するのではない。

目的地を定められないリーダーを軽蔑するのだ。

目的地を誤ったと判断したら、スピード修正すればいいだけの話だからだ。

すると、メンバーは疲れない。

イキイキとして、月曜日の朝が待ち遠しい人生を歩むことができる。

すべての人間は、月曜日の朝が待ち遠しい人生を歩むために、
生まれてきたのだ。

追伸.

土曜日になったら、「早く月曜日にならないかなあ」と言ってみよう。

...千田琢哉(2010年11月3日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

名称未設定 1

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

真夜中の雑談アイコン Library使用

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。