見出し画像

ぷるぷるヨーグルトケーキの作り方

こんにちは。将来パティシエになる「予定」の千田蜜遠です。

仕事で疲れ果てているので気分を変えるために秘密のレシピを用いてヨーグルトケーキを作りました。(初めて)

それでは早速材料です。


<材料>

・プレーンヨーグルト 500g

・粉ゼラチン 10g

・グラニュー糖 110g(砂糖でも可)

・水 100cc

・バニラエッセンス 少々

・レモン果汁 適量

・卵 1個

・リッツ 90g

・バター 50g

・清潔なビニール袋 1枚


※バニラエッセンスが売り切れていてどこにもなかったので入れなかったのですが、普通に大丈夫でした。でも、入れるとなお良いかも、、!

それでは工程に移ります。


<工程>

① リッツを90gビニール袋に入れて、顆粒状になるまでたたきます。

こんな感じになったら、


② 別の容器に移して、バター50gをのせ、電子レンジで10秒ほど温めて、混ぜ込みます。

よく混ざったら、


③ それをラップを敷いたケーキの型に敷きつめ、押し固めます。(この時、隙間があるとリッツが浮いてきてしまうため注意です。)

こんな感じになったら、冷凍庫に入れて冷やし固めておきます。


④ 粉ゼラチン10gを小さい容器にあけ、少量の水で溶かします。

ある程度粉っぽさがなくなったら、横らへんにおいておきます。


⑤ 鍋に水100ccとグラニュー糖110gを入れ、ひと煮立ちさせます。

ぶくぶくしてきたら、


⑥ 先ほどのゼラチンを入れ、ゆっくりと溶かします。


⑦ このタイミングで火を止め、バニラエッセンスがあれば少量入れます。香りが良くなります。

以上まで進んだら、鍋は一旦置いておきます。


⑧ ボウルにヨーグルト500gを入れ、卵黄も入れ、混ぜます。

※パックの側面見て、「あれ!このヨーグルト400gじゃん!」ってなった方、ご安心ください。牛乳100ccを入れて量を合わせれば大丈夫です。


⑨ 卵白は別のボウルに取り出して、メレンゲにします。


混ぜたヨーグルトが↓こんな感じになったら


⑩ 先ほどの鍋に入っているヤツ(⑥)を少しずつここに投入し、混ぜ混ぜします。


混ざったら、そこに先ほどのメレンゲを入れ、切るように混ぜます。そして、レモン果汁を好きなだけ加えます。(多めの方がさっぱりして良いかも!)


最後に、出来上がったものを、先ほど冷やしておいたケーキの型にゆっくりと注いで、冷蔵庫に入れて待ちます。


数時間後、、、


完成です。


バニラエッセンスは入れませんでしたが、ちゃんと良い香りがします。


レモン果汁を多めに入れたおかげで、味が際立って美味しくなった気がします。

このヨーグルトケーキ、オススメなのでぜひ作ってみてください!


パティシエへの道、第一弾でした。


                    2020年5月27日 千田 蜜遠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?