
保育園や幼稚園などの先生方にたくさんの"ありがとう"を届けたい…!
新型コロナウイルスの感染拡大の中始まった2020年度、3密を避けることのできない保育園や幼稚園などでは先生方が日々通常業務に加えアルコール消毒や部屋の換気など感染予防対策をとったうえで子どもたちを預かり守ってくださっています。
毎日笑顔で迎え入れてくれる先生、子どもと全力で遊んでくれる先生、子どもと真剣に向き合ってくれる先生、子育ての悩みを親身なって聞いてくれる先生、、、、
毎日子どもが笑顔で過ごせるのも、安心して仕事に行けるのも、先生方がいてくれるから、、、
みなさんの周りにはどんな先生がいますか?
行事や参観日の中止・規模縮小も多かった今年度は、日々お世話になっている先生方に感謝を直接伝えられる機会も減ってしまいました。卒園・進級の時期を迎えた今、保育業界に関わるもの※としてたくさんの「ありがとう」を伝える機会を提供したいと考え、この度「はいチーズ!」ユーザーをはじめ、幼児の保護者の皆さんの声を募ることにしました。
※弊社(千株式会社)は、インターネット写真販売サービス「はいチーズ!」や保育業務支援システム「Hoisys(ホイシス)」など全国7,000団体以上に先生方の働き方のサポートとなるサービスを展開しています。
たくさんのありがとうを募集します
TwitterまたはInstagram、Facebookにて「#先生にありがとうを届けたい 」を付けてぜひ投稿してください。メッセージ応募締め切りは、3月7日(日)です。より沢山の「ありがとう」をお届けするためにみなさまのご参加をお待ちしております。
※Instagramで投稿する写真も指定はございません。また、Twitter、Facebookで投稿の場合は写真は必須ではありません。
保育園の手帳。家族をつないでくれる。息子を迎えにいき家に着き手帳を見て、「ブロックで恐竜をつくったんだね」「給食、たくさんおかわりしたんだね」と、息子と私の会話がうまれる。その会話にお姉ちゃんが入り主人も加わり家族の会話がうまれる。感謝しかない。#先生にありがとうを届けたい
— あっこママん@広告営業とマーケティングと育児両立 (@jin_jin_55) February 16, 2021
コロナで大変な中でも、子供(園児)同士の遊び、触れ合いの場があるのは、保育・幼稚園の先生のお陰
— おっじ@3児のパパ/暗号資産で夢見るおっさん (@ozzicrypto) February 18, 2021
緊急事態宣言下で約一ヵ月自宅保育していたが、最近保育園に行くようになったら子供達の生き生きさが増した!#先生にありがとうを届けたい https://t.co/tV7Xlx7AKN
たくさんのありがとうを届けます
SNS上にて集まったメッセージは全国の先生方に向け、3月9日、「ありがとうを届ける日」にWeb上で公開いたします。
また、弊社サービス導入の一部団体やはいチーズ利用者にも配信予定です。
3月9日→39→サンキューの語呂合わせから、NPO法人HAPPY&THANKSが社会教育の推進や子どもの健全育成などの活動で、よりよい人材育成と社会の発展を目的に制定。
〔公開予定先〕
・千株式会社ホームページ
・保育ICT株式会社ホームページ
・note
先生方へ日頃の想いをこの機会にぜひ…
TwitterまたはInstagram、Facebookにて投稿お待ちしております♪
また、少しでも共感していただけましたらシェアしていただけると幸いです!このnote右下のSNSアイコンマークからもシェア可能です。
~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜
パートナー企業
「保育園や幼稚園などの先生方にありがとうを届けたい。」と本企画に賛同していただいている企業様をご紹介。
※五十音順表示
株式会社アジケ / 株式会社東北新社 家men / 株式会社エンファム / 株式会社くらしにくふう おやこのくふう / 株式会社justInCase / 株式会社スタディスト / ピクスタ株式会社 fotowa / 株式会社サンフロント パステルIT新聞 / 株式会社mofmof / イロドリトイロ株式会社 La Salud /株式会社Wiz
‐パートナー企業募集‐
本企画にご賛同いただき、啓蒙活動(SNSでのシェアなど)を行っていただける企業様はロゴを掲載させていただきますので、以下連絡先までご連絡ください。尚、協賛金など費用は発生いたしません。
メールアドレス:pr@sencorp.co.jp
必須内容:①啓蒙活動いただけるホームページやSNSのURL②掲載可能なロゴ(ロゴの提出は必須ではありません)
~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜~・゜
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!