見出し画像

スケッチ No.8 スケッチ001

こんにちは!

髪の毛くるくるでいつもジェル使って抑えてるからジェル使わなかったらFace IDに持ち主と気付いてもらえないセナです。

悲しいです😢

さらにさらに、バイト先では「ちょっとパーマ効きすぎちゃう?笑」って言われ、普段通り冗談かと思ったら本気で言ってて、「当ててると思ってた、、、笑」と言われ更に悲しんでるセナです。

地毛です。ちりちりです。くるくるです。

1年間働いてるのに...😂笑

はじめに

そろそろ僕の悲しいちりちり話は置いておいて、本題に入りましょうか。笑

さて、今回の練習内容はこちら!

画像1

今回は、前回宣言した通り自分で題材を見つける所から入りました!

いやー、題材選びは難しいですね。
どれが描きやすくてどれが難しいかなんてまだまだ分からないのでなんとなくでしか選べないので...😅

しかも、今回水平線荒れてそうですし笑

こんな感じで今回も、練習内容を共有していきますね☺️

No.29 線引き

今回も今回とて!

画像2

こんな感じ!

安定はしてきたのかな〜?
まだ特に実感はないですが、前回同様コツみたいなものは少しずつ感じてきた気はせんこともないかな〜?て感じです。笑

まだまだだという事ですね。😂

画像3

きれいな線に

画像4

汚い線。。。

こんな感じです。、笑

特に書く事もないので次いきます笑

No.30 水平線

いつも通り今回も水平線!

画像5

前回よりは下手だけど、今までよりは上手いなーて感じですかね

自分が思ってるよりも上手く書けないもんで、最後に思わずムズイ!と書いちゃいました😅

いやほんとに難しいです。
どなたか綺麗にかける人、もしくはへたっぴでも挑戦してみたよ!って人がいましたら見せて欲しいです。笑

No.31 コピースケッチ

今回も小室さんのスケッチをコピーしたのですが、、、、、、、、、、、、、、、、

画像6

きゃーーーーーーーーー

へたくそーーーーーーー

気持ち悪いーーーーー

よくわからんーーーーー

描いてる途中くらいからこんな感情が織り交ざり、ついついベッドへダイブしました🤤笑

んー何でだろうか。

ちなみに小室さんのはこんな感じです!

画像7

綺麗だああああ

Twitterで小室さんにアドバイスを貰ったのを意識して、骨格のラインは気を付けたつもりだったんですが😂

どなたか(小室さん🥺笑)解明お願いします🥺😭😂

さて!続いては!

No.32 スケッチ001

冒頭でも述べました、題材から自分で選んだスケッチいいいいい!

です。

画像8

これですね💩

んー、今思えばなんですけどもう少し濃淡を使い分けた方が良かったな〜と思います。

ちなみに題材はこちら

画像9

うんー

伝えたいところがイマイチ伝えれてないですね。

改めて僕がみても感じ取れないです。
それじゃースケッチをする必要ないですよね〜

写真で十分だと思います🤔

ただ、いい所もあって、、、

陰影を書く時の線がリズミカルにかけていて、綺麗にかけてるなーと感じております!

てな感じで初の題材からのスケッチはこんな感じで終わりにします🧞‍♂️

最後に

今回はどうでしたか?

僕的には、ちゃんとスケッチをした感じがして嬉しいです!

僕の中では、ちょっとした記念日となりました笑

ただ、課題が盛りだくさんなのでこれからもやりがいがあるな〜と感じてます🤔☺️

次回も自分でスケッチするのでお楽しみに〜

是非皆さんもスケッチしましょーう!😍

今回も見て頂きありがとうございました🙇🏻‍♂️

スキやいいね、RT、コメント待ってます☺️

もし僕の活動を応援したいなと、思って頂きましたらサポートして頂けるとより一層頑張ります🐶