見出し画像

担当課長と課長代理の違いって何?

役職の不思議。みなさん疑問に思ったことはありませんか?こんにちは年明けから編集長フジタのターンです。うちの会社にもいろいろ役職がありますが、いまいち意味の分かっていない役職があります。それが
「課長」と「担当課長」と「課長代理」
みんなパッと答えられますか?

現在私の役職は営業部「次長」です。ぶっちゃけこの「次長」という言葉もいまいち馴染みがありませんでした。その会社ごとに呼び方は違うし意味も違っているそうです。簡単に役職を挙げていくと本部長、部長・支店長、次長、課長、担当課長、課長代理、係長、主任、一般といった感じでしょうか。セナポンを読んでくれている方は一般の方が多いと思うので恐らくですが担当課長や課長代理という言葉に疑問を持っているのではないかと思います。

【課長】と【課長代理】と【担当課長】の違い

考え方は会社単位で違うので正解は実際あるようでありません。
ただ下記のイメージで使用している会社が多いようなので紹介します。

【課長】所属している課をマネジメントする役割
簡単に言うと課のリーダーです。上と下とのパイプ役でもありこの役割の実行力が行動力が会社を支えている感じでしょうか。キングダムでいうところの千人将時代の信とかがピッタリ当てはまるかも。

【課長代理】課長不在の時に課をまとめる役割
課のリーダーが課長なら課長代理はサブリーダーという感じですね。課長にも出来ないことや不得手なことは必ずあるのでそういったサポートも必要でしょうし目の届かない部分を見たり役割はたくさんありそう。そして課長への昇進候補にもなります。キングダムのイメージだと渕(えん)さんとか?

【担当課長】部下を持たないが課長待遇の社員
能力はとても高いけど、人をまとめることはちょっと苦手。会社の中にもそういった人は必ずいるはずです。ただ営業だったら売り上げをバンバンあげてくれる存在だったり、工場だったらめちゃくちゃ生産性の高い存在だったりするのでやはり評価が高くなります。そういった人のための役職であると言えそうです。キングダムのイメージだと羌瘣(きょうかい)とか?

人によって役割が違う

役職によって与えられる役割は違います。私は営業部に所属しマネジメントもプレイヤーもどちらもこなすプレイングマネージャーというやつです。(カタカナ語すみません。)どちらもやっているので言えることですがプレイヤーとマネージャーは仕事内容が全く違います。これに関してはスポーツでもよく言われる言葉があります。
「名選手が名監督になれるわけではない」
この言葉は全くその通りだと思います。選手の一流と監督の一流は違います。そして人によっても役割は全く違います。役職は目に見えますが目に見えない大切な役割もあるものです。
ムードメーカーで部の雰囲気を明るくしてくれる人
効率化を常に考え、生産性をあげてくれる人
話を丁寧に聞いてくれる人
毎日綺麗に掃除をしてくれる人

お客様に頭を下げてくれている人
誰も言ったことのない道を開拓してくれている人

あなたはどんな役割を持っているでしょうか。皆さん必ず会社に貢献している部分があるはずです。そしてそれを見てくれている人は必ずいます。私はあなたのその目に見えない頑張りを応援しています。ファイト!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?