見出し画像

noteはじめてみました!

◆Senaとは一体何者?

唐突ですね。ご機嫌よう!
歌う妖精さんこと Senaと申します。
虫の苦手な森の音楽家でございます。

北海道札幌市在住の大人です。
高齢者施設で音楽療法士をしながら音楽活動をしています。

どんな音楽活動をしているのか?
そこが大事ですよね!
ここまでで興味を持つような項目はありませんでしたが、気になった方は
先にお進みくださいませ。

イメージ画像

◆音楽活動について

ここからは活動について少し。
『音楽家』と名乗っているのには理由があります。
通常ですと「歌手」「ギタリスト」「作曲家」「指揮者」など自分の活動について表す言葉があると思います。
ところがわたくしSenaは活動範囲が広過ぎて収拾がつかないのです…!
なんということでしょう!!!!

これは
『ひとまずなんでも自分で経験してみたい』
『やってみてダメなら諦めがつく』
という精神からこうなってしまったわけなのですが。

そんなわけでフルート専攻で音楽大学を卒業し、コンサート活動をしてみたり、スタジオミュージシャンとしてレコーディングに参加したり。
はたまた歌手としてサウンドロゴや舞台音楽の挿入歌や主題歌の歌唱。
舞台の音楽監督!なんてのもやったことがありました…!
気がついたらバンドでシンセサイザーを操っていたり、ピアノのサポートをしたり…(今はピアノ演奏依頼は受けていません)
もちろん作詞作曲編集等も…

全部やってみた結果、なんでも楽しめてしまった末路です。
『音楽療法士』として高齢者を中心にセッション活動も行なっています。
このnoteでは、音楽療法のプログラムなども限定公開していこうかなと
考えております。

◆やっていきたいこと

前項目で書いたとおり
・音楽療法のプログラムのまとめ記事と反応等
・オリジナル曲のライナーノーツ
・単純に頭の中のお片付け
・YouTube投稿作品などのシェア
・Twitterの文字数で書ききれない思い
・美味しいもの
・ライブレポ
・活動進捗

などをまとめていこうと思っています。

◆実は好きなこと!!

TwitterやInstagramといった、文字投稿がメインではないSNSが普及してからはこうして文章を投稿する機会がありませんでしたが、実は文字を書くのは好きなのです。

激動の5月を終え、色々動きが活発になってきましたので、新しい気持ちで新しいことをはじめてみようと思います♪

しばらく初心者なので雑多になってしまったりするかと思いますが、
ご興味のある方はお付き合いくださいね♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?