見出し画像

本日の気になるニュース

きょうは月曜だからか、仕事モードで。ビジネス・人材よりのニュースがおおめになりました。気になった記事のザッピング。

コロナ禍をきっかけにニーズ急増、アパレル・ファッション業界の「業務委託」最新事情
https://www.fashionsnap.com/article/2020-12-07/fashion-subcontracting/
”「もともと洋服が好きでアパレル業界に興味はあるけど、どうしても年収が見合わないので、副業で働ける機会があると嬉しい」というSE(システムエンジニア)”こういう方は方はたしかに多そう。リモートや業務委託化が進んだことによって色々な業界にこれまでいなかった人種の人が入るようになっているのかもしれない。


【独占】川上量生氏に聞く「N高・S高」が始める“教育VR”のリアル…生徒数1万5000人、「本当のハイテク高校」目指す
https://www.businessinsider.jp/post-225579
個人的に新しい学校の形、というイメージですごくワクワクする。やはり教員の友人の話を聞いていても環境や待遇に対して不満が多すぎていまの公教育が不安、、こういう民間のイノベーター的存在は5、10年後増えていそう。
ウェビナーで不動産営業が激変 マンション成約率3倍の新発想
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00393/00005/?i_cid=nbpnxr_top_new_Y
不動産営業ってどうしてもオラオラ売られてる感があるから、逆にフラットに聞けていいのかも。オンライン営業がうまくハマるパターンもあるのだなあと。これを機に営業の形って本当に変わってきている気がする。保険とかあんまり売れていないイメージだけどどうなのか。
HRテックのROXXが2億円を調達、VCとその投資先向け「back check VC連携プラン」も開始
https://jp.techcrunch.com/2020/12/07/roxx/
ROXXのサービスって尖ってるイメージ強いし、人材感がまったくない会社のイメージ。リファレンスチェック、大手も参入してきてるけどどうなんだろう〜。
焼き菓子を並べて《菓子屋 シノノメ》【前田エマの東京ぐるり】https://fudge.jp/culture_life/maedaemma/89812/
このお店通ったことある〜と思ってピックアップしてしまった。いかにも蔵前っぽい雰囲気のあるお店。蔵前はダンデライオンチョコレートと、nui、ラーメン百名店の「改」に行けたら満足。今度「結わえる」にもチャレンジしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?