最近の記事

シチリアにしひがし         モツィア遺跡を訪ねて一人旅

#創作大賞2024 #エッセイ     ※無料で公開するので博物館の展示物の写真を載せています 初めてのシチリア まずはトラパニへ  2015年、来年はシチリアの遺跡を見て回ろうと計画しました。2000年に南イタリアのツアーに行くときに買ったガイドブックのシチリアのページを開くと、シラクサ、アグリジェントなどの有名な定番の遺跡しか紹介されていませんでした。  ツアーでは、短い時間ながらもタオルミーナ、シラクサの古代ギリシャ遺跡を見学し、シチリアを再訪したいと考えていました。

    • シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅

      #創作大賞2024 「出会い」  なぜシチリア旅行を文章にしようかと思ったというと、昨年(2019年)シチリア東部のシラクサから西部のパレルモまでの約3時間半の旅で出会った老先生(アテネの会議の帰りマイレージを使いシチリアによった、アメリカの大学を卒業して30年間アメリカで投資銀行に勤め、日本に帰ってきて大学で教えて、今年退職した。同窓生であるT大の学長に意見を言える人)とずっと政治、経済、シチリアや北海道のことを話しました。日本の政治家、経済人が劣化していると断じ、日本の

      • シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅20

        シチリア通信その27「シラクサからの小旅行3 はじめてのラグーザ」  2018年、シラクサの8泊9日の計画では、大まかな行先+予備日を設けていました。  タクシーを2回使って、メガラ、レンティーニとノートアンティカに行ったので、3回目でエウリアロやパンタリカに行くのは無理。サイフにやさしい計画にチェンジすることにしました。  ガイドブックを見て鉄道で行けるラグーサに決定。  早速、フロントで時刻表をプリントアウトしてもらいました。  行きは10時30分発、ラグーザ到着が12時

        有料
        200
        • シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅    18,19

           シチリア通信その25「シラクサからの小旅行1 ノート近郊」 ・遺跡探索のロングドライブ  2018年は、タクシーを利用して2回遺跡巡りをしました。(1回目は前回のメガラ、レンティーニで報告)  2回目、朝一番にシラクサ郊外の城塞跡カステルエウリアロへ。  バスでは行けないので車で行くしかありません。  紀元前5世紀にデオィニュシオスが海陸を見渡せるエピポリの丘に築いた城塞と壁は陸側からの攻撃を防ぎました。  ローマ軍との戦いで攻略されシラクサは陥落しました。  現在残ってい

          有料
          200

        シチリアにしひがし         モツィア遺跡を訪ねて一人旅

        • シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅

        • シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

        • シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅17

          シチリア通信その25                          「シラクサ近郊の古代都市 アクライ、メガラ、レンティーニ」  2017年のシチリア訪問の目玉は、シチリア東部のシラクサ個人旅行初訪問と西部のトラパ二への長距離バス移動でした。  シラクサ市内の博物館、古代遺跡と近郊で見るべき遺跡をインターネットで探し、ユーチューブの動画で情報を集めました。17年にアクライ、18年にメガラ、レンティーニ(博物館のみ)を訪れ、自分の目と肌でそれぞれの歴史を感じることができまし

          有料
          200

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅16

          シチリア通信その25「シラクサからの小旅行 はるかなるパンタリカ」

          有料
          200

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅15

          シチリア通信24 シラクサ新市街その4 サンタルチア広場の日曜市  旅行でエネルギーをもらえる場所の一つに市があります。ローマに行ったときには、日曜日に開催されるトラステヴェレ地区のポルタ・ポルテーゼ蚤の市に行っていました。今思うと悔やみきれないことがありました。  第2次世界大戦当時の指導者2人のイタリア切手シートが€10で売っていて珍しい切手だと思ったのですが、買う決心がつかず来年にしようと決めました。その年は、切手の年号が一番古いものにしました。  翌年蚤の市に行くと、

          有料
          200

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅    13.14

          シチリア通信その23「街中が博物館3 シラクサの新市街と歴史地区」  < 観光の足 ミニバスにチャレンジ > 旧市街から新市街への散策は、ガイドブックに書いているように徒歩でも可能でした。  2017年は、初めての街歩きを地図とランドマーク、通りを確認しながら観光しました。迷子にならないよう緊張して歩いたのでホテルへの帰り道はさすがに疲れました。  時間はたくさんあるのに気持ちのゆとりがありません。  2018年は、観光に便利なミニバスの情報を予約時、ホテルに確認し、あと

          有料
          200

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

          シチリアにしひがしシチリアの遺跡を訪ねて一人旅 12

          シチリア通信その22「シラクサ 街中が博物館1」 東シチリア  紀元前734年にコリント人がシラクサを建設してから、古代ギリシャ、ローマ、ビザンチンなど様々な時代をつないできました。現代にいたる遺跡がモザイクのように街中にちりばめられているのです。  街中が博物館のよう、どこを見ても絵画のよう。近郊の遺跡を含めてシラクサの未知なる魅力をコロナが収まったら皆さんもぜひ発見してください。

          有料
          200

          シチリアにしひがしシチリアの遺跡を訪ねて一人旅 12

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅    11

          シチリア通信その21「アグリジェント(古代名アクラガス)その1」   紀元前690年ギリシャのロードス島、クレタ島の植民者が建設したジェラが、西に70㎞離れた場所に紀元前582年に建設したドーリア人の植民都市です。  当時のシチリアの争いには、セジェスタ、セリヌンテ、ジェラ、シラクサなどの有力都市の一つとしてアグリジェント(アクラガス)の名前が出てきますが、ネットでその歴史がセリヌンテほど詳しく取り上げられてないのは不思議です。 アグリジェントへの道のり  2000年に父を

          有料
          200

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅    9.10

          シチリア通信その19 美味しい食事2                「美味しいことも体験を 原動力は好奇心」        でも、サイフにやさしいお店がなければやっぱり・・・・  以前も触れましたが、シラクサで出会ったご夫婦は、南イタリアの食事は安くておいしいと、毎年訪れていると話していました。  当時の私は、観光のためにお金を使う‼食べ物は簡単なもの‼日本からカップラーメンやおかゆ、カロリーメイトなどをわざわざ持参していました。  イタリア料理は、高価なので美味しいというイ

          有料
          200

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

          シチリアにしひがし         遺跡を訪ねて一人旅6.7.8

           新たな発見への旅 「博物館をめぐる」   (展示物の写真を載せられないのは残念) 2 モツィアとホイタッカー博物館の旅   モツィアは、フェニキア人がカルタゴを建設してから100年後の紀元前8世紀に建設され、シチリア西部の拠点都市の一つとして栄えていました。  植民都市ではなく従属していたと表現したほうが正しいとされています。   当時は、島と陸地を結ぶ1㎞にもわたる石で舗装された陸橋が築かれ、今も海底に遺構が残っています。  シラクサのデイオ二シオス1世の侵略によって破壊

          有料
          200

          シチリアにしひがし         遺跡を訪ねて一人旅…

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅       3、4、5

          シチリアにしひがし シチリアの遺跡を訪ねて一人旅3 シチリア通信その13 セジェスタ1 セジェスタへの遠い道のり  シチリアではセリヌンテの近くまで領土を拡大し、常に争いが絶えなかったセジェスタ。しかし、セリヌンテ遺跡と比べると、見学することのできる遺跡は多くありません。まだまだ土の中にあり、発掘が続いているので全容が明らかになることに期待したいです。  この遺跡は、ギリシャ神殿、劇場の保存状態が良く、当時の様子を思い浮かべることができます。トラパ二から比較的近く、バスの便

          有料
          200

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…

          シチリアにしひがし            シチリアの遺跡を訪ねて一人旅2

          シチリア通信その7 「美味しい食事」  < 朝食 >  宿泊する場所によってスタイルが違います。シラクサの4つ星ホテルでは、おなじみのバイキング方式でした。イタリアのおいしい数種類のハム、チーズ、パン、果物等が食べきれない種類が並んでいました。もちろん欠かせないのはカプチーノとタロッコジュース(赤いオレンジジュース)でした。

          有料
          200

          シチリアにしひがし            シチリアの遺…

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅

          「シチリア通信」 その1 「出会い」  なぜシチリア旅行を文章にしようかと思ったというと、昨年(2019年)シチリア東部のシラクサから西部のパレルモまでの約3時間半の旅で出会った老先生(アテネの会議の帰りマイレージを使いシチリアによった、アメリカの大学を卒業して30年間アメリカで投資銀行に勤め、日本に帰ってきて大学で教えて、今年退職した。同窓生であるT大の学長に意見を言える人)とずっと政治、経済、シチリアや北海道のことを話しました。日本の政治家、経済人が劣化していると断じ、日

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪ねて一人旅

          有料
          200

          シチリアにしひがし         シチリアの遺跡を訪…