見出し画像

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ #6ヨガの沼に片足つっこんでいます

私が最近ハマっていること。

パッと思い浮かんだのはヨガだ。

私がヨガを始めたきっかけは、
「UPmind」というアプリを始めたから。

これは自律神経の状態を計ってくれたり、
最近流行りのマインドフルネスと呼ばれる
瞑想やヨガ、ストレッチなどの
様々なコンテンツがあり実践できる。

私はこのアプリでマインドフルネスを実践しているが
中でもヨガをメインに行っている。

始めてだいたい1ヶ月くらいになる。

ヨガの動画は、

・目覚めのヨガ
・寝る前のヨガ
などの時間帯に合わせたものや

・心を落ち着かせるヨガ
・体幹を意識するヨガなど、
種類が多いので、その時の気分に合わせて選べる。

一つの動画が5〜15分のものになっており、
毎日続けやすい。

私は朝起きたときと夜寝る前に
それぞれ15分くらいやっている。

時間がない時は5分のときもあるが…

それでも3日坊主の私が
毎日続けられているのは、
「自分に合っている」のだと思う。

ヨガは心と体を整えると言われているが、
まさにそうだ。

ヨガをやっている時は、
自然と集中できるので、
頭の中をクリアにできる。

そして終わったあとには
体が少し楽になる気がする。

筋トレなどと違い、
きついこともないし、
汗ダラダラになることもないので、
とても取り入れやすい。

「今日はいいや」と思う日が今のところなく、
無理なく続けられている。

ヨガを1ヶ月やってみて、
なんとな日中のだるさを感じなくなったり、
夜の寝つきが良くなった気がする。

まだ本格的なヨガはやったことないので、
慣れてきたらヨガ教室にも通いたい。

ヨガの魅力にハマりそうです。
てかハマってますね。

新しい趣味として
これからもやっていこう。

今日はこのへんで。

明日も良い一日になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?