Ivn

サッカー歴 9年 フットサル歴 7年(1年間プロ) で身につけ…

Ivn

サッカー歴 9年 フットサル歴 7年(1年間プロ) で身につけた”個”の技術、考え方を徹底分析した情報を配信しています!⚽️ 才能を言い訳にしない。がモットー

最近の記事

ドリブルの概念③ ~角度を攻略 2~

前回の続きです。 前回はドリブルの角度について ・ドリブルの角度とは? ・0度の位置にはDFが存在する という二つの要素について解説しました。 ここからは更に ・角度の優先順位はボール?体? ・角度を決定するための条件  という要素でさらに深堀りしていきます。 ~角度の優先順位はボール?体?~ ドリブルの角度については前回の記事で2種類あることを述べました。 ①自分の体の進む角度 ②自分の保持しているボールの進む角度 この二つです。 では、この二つ

    • ドリブルの概念③ ~"角度"を攻略1~

      今回はドリブルの角度について解説していきます。 結論から言います。 めちゃくちゃドリブルが成功しやすくなります(笑) 角度を理解することができると、 ドリブルをスタートする段階から有利な展開を作りやすくなるので、抜ける確率は格段に上がります。 さらに、 パスやシュートなど、”ドリブルでDFを抜く以外の他の選択肢”を持った上でドリブルの角度を調整できるようになると、 ドリブルとの相乗効果でパスやシュートなどの成功確率も上がり、DFにとってとてつもなく恐ろしい選手へ

      • ドリブルの概念② ~"距離"を攻略~

        それでは、前回解説した6つの要素のうちの1つ ・距離 について解説していきます。 ~距離の概念~・DFに対する、ボールとボール保持者(OF)の距離 になります。 なぜこのような解釈になるのかというと、OFはDFからボールを奪われないように保持できる距離を把握しておくことが重要になるからです。 まず前提として、OFはDFからボールを奪われないように保持することが求められます。 それは、 ボールを奪われないように保持する = 点を取るための主導権を保持する とい

        • ドリブルの概念① ~重心、速度、プレーエリアを理解すると、見える世界が変わる~

          今回は、ドリブルの構成要素をさらに深掘りしていきます。まずは、構成要素のおさらいから。 ~ドリブルの6つの構成要素のおさらい~ ・重心 ・速度 ・プレーエリア ・距離 ・角度 ・時間 これらが成功の型に必要な要素だということを前回解説しました。 ですが、一度に理解するとなると難しいので、 まず最初に理解すると良い要素を3つ挙げていきます。 ~最初に理解するべき3つの要素~ ・重心 ・速度 ・プレーエリア この3つになります。 なぜこの3つがまず

        ドリブルの概念③ ~角度を攻略 2~

        • ドリブルの概念③ ~"角度"を攻略1~

        • ドリブルの概念② ~"距離"を攻略~

        • ドリブルの概念① ~重心、速度、プレーエリアを理解すると、見える世界が変わる~

          ”ドリブル” が上手くなるために必ず持っておきたい考え方

          今回は、個のスキルを磨くうえで重要な、ドリブルについての考え方を解説していきます。 まず、ドリブル → ”前を向いた状態でボールを運ぶスキル”  ということは前の記事で解説しました。 ドリブルが上手い有名な選手を挙げると、ここ最近の選手では、メッシやネイマール、アザールなどがいますね。 彼らはまるで、自分の体の一部のようにボールと体を操っているように見えます。 ドリブル大好き人間の私にとっては、彼らがボールを持つだけでもワクワクしますし、つい分析目線で見てしまいます。

          ”ドリブル” が上手くなるために必ず持っておきたい考え方

          ”先手、後手” とは?

          今回は、OF側とDF側による先手、後手の概念について解説していきます。 ー先手を取る、後手に回る はどういうこと? ”先手を取る=自分が主導権を握る” ということになります。主導権を握る状態とは、目的に対して、自分のアクションを自由に選択できる状態だということです。この状況を作り出すことで、ドリブルで抜く、シュートを打つ、ボールを奪うなどのプレーを圧倒的に有利な立場で行うことができるので、先手を取ればとるほど成功する確率が高くなります。 そうなると、後手に回るというの

          ”先手、後手” とは?

          ”①ボールを運ぶスキル”  とは?

          今回は①ボールを運ぶスキルについて解説していきます。 前回で解説したように、①の概念は ドリブル・キープ の2種類で構成されています。 個のスキルにおいてこれなしでは語れないくらいに重要な概念がたくさん詰まっているので、①をしっかり理解することが上達への近道になると思います。 まずは、ここで使用するそれぞれの言葉の定義を書いていきます。 ~ドリブル~ DFを背負っていない状態でボールを運ぶスキル ~キープ~ DFを背負っている状態でボールを運ぶスキル ~ド

          ”①ボールを運ぶスキル”  とは?

          "個のスキル” とは?

          今回は最初の自己紹介で何度も使っていた ”個のスキル” について深堀りしていきます。 ~個のスキル~ 概念・・・一対一で勝つスキル これをさらに細分化していくと、 ①ボールを運ぶスキル ②点を決めるスキル ③ボールを奪うスキル という風にカテゴライズすることができます。 では、さらに深掘りしていきます。 ~①ボールを運ぶスキル~ ・ドリブル ・キープ ~②点を決めるスキル~ ・シュート ~③ボールを奪うスキル~ ・ディフェンス 3つの要素はそれ

          "個のスキル” とは?

          ~まずは自己紹介から~

          はじめまして!IBUと言います!プロフィールにも書いているのですが、私はサッカーとフットサルを長い期間経験してきました。小さいころからとにかくボールを蹴ることが好きだったので、今でもフットサルは続けています。その他にも、フリースタイルやストリートの技の練習も、少しずつできるようになっていくのがすごく楽しいので、時間があるときは汗だくになりながら練習したりしています。 ~昔のIBU~ 両方長年経験したからわかることなのですが、サッカーとフットサルは積める経験値の種類がかなり

          ~まずは自己紹介から~