見出し画像

痔核&裂肛手術(入院8日目・術後5日目)

入院8日目(10月28日)の記録です。
誕生日の10月21日に入院して1週間、正直帰りたいです…(泣)

6時頃

起床。すぐトイレへ。
本日1回目の排便。量は人差し指1本ほど。
第2弾に備え(?)、痛み止め(ロキソニン)を服用。

6時35分頃

もう第2弾が…(汗)
本日2回目の排便。フロートレイ持参だったので、そのまま本日1回目の坐浴。
お湯が温か〜い
朝一が良い温度なのか??

7時40分頃

朝食です。
あっ、ご飯食に牛乳…。ちゃんと飲みましたけどね…(笑)

【朝食】
白飯 100g
野菜炒め
納豆
しめじとめかぶ(?)の味噌汁
牛乳
麦茶

8時45分頃

本日3回目の排便。
何回もすると、お尻が痛くてキツイ…。
一度でドカンと出ればいいのに…(泣)

9時10分頃

医師の回診。
お尻(傷口)が腫れているということで、後ほど軟膏を処方してくれるそう。
お昼の軟便剤(酸化マグネシウム)は、またもやスルー。
明日からは、朝夕2回でいいかな〜とのこと。

9時20分頃

入浴。
タイミングが良かったのか、全く待たずに案内される。
やっぱり、浴槽に浸かっている間は、お腹もお尻も痛みが和らぎます…(*´꒳`*)

10時50分頃

看護師さんから、変更になった薬を渡される。

漢方薬(小建中湯)が追加になりました。
軟便剤(酸化マグネシウム)は、正式に朝夕の2回になりました…\(^^)/

万能軟膏、アズノールじゃありませんか!
(介護職の方、ご存知ですよね??)
これ、処方じゃないとGET出来ない軟膏だから嬉しい〜♪

11時10分頃

本日4回目の排便。出過ぎだろ…(汗)
フロートレイ持参で行ったので、そのまま本日2回目の坐浴。
坐浴終了後、早速アズノールを塗り塗り…。

11時50分頃

昼食です。
肉以外は完食しました。

【昼食】
白飯 100g
チキンバーベキュー風味焼き?(鶏肉・カリフラワー・ミックスベジタブル)
ぜんまい煮
真砂炒め?(しらたきをタラコで和えてある)
デザート(黒豆ヨーグルト)
お菓子(ごま煎餅)
麦茶

14時30分頃

本日5回目の排便。細い指くらいの物がポロポロと…(失礼)。
フロートレイ持参で行ったので、そのまま本日3回目の坐浴。
坐浴終了後、患部にアズノールを塗る。

17時55分頃

夕食。完食でございます。

【夕食】
五穀ご飯 100g
カジキ生姜醤油焼き(大根おろし・オクラ添え)
さつまいもと胡瓜のゴマ味噌和え
大徳寺なます?
豆腐とワカメとなめこの味噌汁
麦茶

19時35分頃

本日4回の坐浴。お湯、温かくないけど…。
坐浴後、アズノールを塗布。

21時頃

消灯時間です。
現時点でお尻の痛みはあまりないので、今日は睡眠薬(デエビゴ)と処方された漢方薬(小建中湯)だけ服用して寝ます。
おやすみなさい…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?