マガジンのカバー画像

ブログ情報

265
ブログについて語っています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

外注化ばかり利用していると己の技術面が衰えやすくなる

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『外注化ばかり利用していると己の技術面が衰えやす…

【文章テクニック】読みやすい文章を作るなら1つの文の文字数は意識しよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『【文章テクニック】読みやすい文章を作るなら1つ…

ブログやるならアドセンスは早めに申請しておいた方がいい

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ブログやるならアドセンスは早めに申請しておいた…

文章の終わりが曖昧な言い方だと説得力の欠ける記事になりやすい

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『文章の終わりが曖昧な言い方だと説得力の欠ける記…

ブログが3ヶ月以上続いている人はもっと胸を張ろう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『ブログが3ヶ月以上続いている人はもっと胸を張ろ…

1日1記事以上作成したいなら時間を上手く使っていくべき!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『1日1記事以上作成したいなら時間を上手く使ってい…

実名を載せるのはリスクがでかい

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『実名を載せるのはリスクがでかい』というテーマで進めていきます。 最初に結論を言うと、 本名でブログやnote、そしてTwitterを利用するのはリスクがある。 有名になるほどこのリスクは高くなるので本名は晒さない方がいい。 ということです。 ※こちらの記事もおすすめ💕 はじめに「本名」を使って副業をやっている人は案外少ない。 ほとんどの方が簡単なペンネームなんかが多いと思います。 私自身も本名を晒したことはなく、現

記事作成➪完成➪すぐ投稿・・・これって実はマズイって知ってる?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『記事作成➪完成➪すぐ投稿・・・これって実はマズイ…

心地よい環境は作業が捗りやすい。環境によって長時間作業は可能になる。

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『心地よい環境は作業が捗りやすい。環境によって長…

いきなり記事を書くのはNG!ちゃんとノートに何を書くか決めてから行動すべき。

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『いきなり記事を書くのはNG!ちゃんとノートに何を…

本を読み続けると1記事の文字数が増えるって本当?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『本を読み続けると1記事の文字数が増えるって本当…