マガジンのカバー画像

毎日note

378
noteについて語っています。
運営しているクリエイター

#毎日note

読んで面白かった記事や参考になる記事なんかはどんどん紹介していこう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『読んで面白かった記事や参考になる記事なんかはど…

本日から11月ということで本格的に2023年のカウントダウンがスタート!!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『本日から11月ということで本格的に2023年のカウン…

noteで継続して記事を書き続けるには「書きたい記事」を書くのがポイント!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteで継続して記事を書き続けるには「書きたい記…

たくさんの人からスキを貰えて本当に心の底から嬉しい!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『たくさんの人からスキを貰えて本当に心の底から嬉…

片方フォローよりも相互フォローでお互い認識し合えればさらに上を目指せる!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『片方フォローよりも相互フォローでお互い認識し合…

初期投資をケチらず費やすことの重要性!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『初期投資をケチらず費やすことの重要性!』という…

稼ぐネットビジネスよりも楽しめるネットビジネスを選んだ方が結果は出やすい

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『稼ぐネットビジネスよりも楽しめるネットビジネスを選んだ方が結果は出やすい』というテーマで進めていきます。 すでにブログやnoteをスタートさせて数年が経ちました。 最初の頃は結果が出るかもわからない未知の世界に困惑しながらも、1つずつ挑戦してやっとここまで来れるようになりました😁 そんなネットビジネスに挑戦し続けて言えることは、 「稼げるジャンル」よりも「楽しめるジャンル」を選べ!ということ。 大抵の人が○○は稼げそうと

noteの先輩者から学べることは多い!見て学んで自分の力にしていこう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteの先輩者から学べることは多い!見て学んで自…

作業効率が良いと自分の時間が作れてやりたいことも出来るから一石二鳥になる

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『作業効率が良いと自分の時間が作れてやりたいこと…

1カ月の全体ビューが6000を超えた!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『1カ月の全体ビューが6000を超えた!』というテー…

始める前からの毎日投稿=キツイという考えは撤回すべきである

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『始める前からの毎日投稿=キツイという考えは撤回…

頑張った分だけその経験は後の人生できっと役に立つ時がくるはず!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『頑張った分だけその経験は後の人生できっと役に立…

文章のプロを目指すより個性を伸ばした方がファンは増えやすい話

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『文章のプロを目指すより個性を伸ばした方がファン…

「継続」を目指すなら無理し過ぎないプランが重要になってくる

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『「継続」を目指すなら無理し過ぎないプランが重要になってくる』というテーマで進めていきます。 noteもブログも日々記事作成を頑張っております😊 休みの日以外は毎日作業してますし、記事数も着実に増えている現在ではすでに継続が板についている状態です。 すぐに物事を投げ出してしまう私がここまで続けられていることが奇跡なんですが、こう継続し続けられているのもひとえに無理をしていないからだと思います。 というのも私は1度ブログに挑