マガジンのカバー画像

お気に入り

72
運営しているクリエイター

#無職日記

結局ダメか

仕事のことをまったく考えなくなってから体調が良くなった。心臓や胃の痛みが嘘みたいになくな…

私の記事にスキが付くのは

先日、こんなコメントをいただきました。 多分、社会さんのスキ率は一般人部門で第一位だと思…

noteでの後悔

後悔というほどたいしたものではないけれど、もう少し考えておけばよかったなと思うことがある…

居心地の良さに懸念

自分とは違う意見を持つ人を「アンチ」としてひとまとめに扱う人がいる。暴言だけの人、嫌がら…

思考が止まらない

たまになる現象。 今日もなっている。夜寝る前になる。 常に頭がフル回転した状態で痛みがあ…

同じ顔をする必要はない

災害が起きた場合、被災地の人が苦労しているからといって、まったく被害を受けていない(自分…

あぁ……noteにもいるんだ。こういう人。

noteを始めて57日目になるかな。本当に良い人が多くて、毎日元気をもらええるし楽しく記事を書くことができています。 質というか、人としてのレベルが高い人達がnoteには多いなぁという印象があります。なぜ多いと感じるのか考えてもみたので、今度記事化するかもしれません。 今回は少し悲しいお話です。 ある記事にコメントをいただいたのですが、どうやら記事の内容が意図しない方向で伝わっていたので訂正の返信をいたしました。それでも会話が成り立たず、一方的な長文コメントが何通か届き