セキツバ

バス運転士のセキツバと言います。 本業の合間にyoutube活動をしています。 少しでも誰かのお役に立てる動画作りを 心掛けています。 車の事や、バスや電車のこと、YouTuberとしての気付きなどを発信しています。 noteではyoutubeと連動させて情報発信していきます。

セキツバ

バス運転士のセキツバと言います。 本業の合間にyoutube活動をしています。 少しでも誰かのお役に立てる動画作りを 心掛けています。 車の事や、バスや電車のこと、YouTuberとしての気付きなどを発信しています。 noteではyoutubeと連動させて情報発信していきます。

最近の記事

  • 固定された記事
再生

【三菱ふそうエアロエース(BKG MS96JP)】バス運転手のバスレビュー

◎三菱ふそうエアロエースのバスレビューをしました。 三菱ふそうのエアロシリーズは本当に乗りやすくて、多くの バス運転手には定評があると思います。 お客様にとっても乗っていて、気持ちが良いのは三菱ふそうの エアロシリーズだと思っております。 それは何故かと言いますと、三菱ふそう製のバスの多くが、 サスペンションが非常に丈夫であるという点ですね。 要は足廻りが強く丈夫ってことです。 古くはMS7系の初代エアロバスからインディペンデント・サスペンション (independent suspension)が付いていて、足廻りにはかなり力を 入れていました。 (インディペンデント・サスペンションとは独立懸架方式。 左右の車輪が独自に振動できる構造の車軸の取り付け方法) もちろんこれはあくまで総合的に見ての話です。 他のメーカー製のバスが丸っきりダメって訳ではないです。 で、エアロエースはエアロシリーズでは3代目となりますが、 発売から今年で12年となっていますので、そろそろフルモデルチェンジ かな~なんて個人的には思いますが、元々が出た当時から物凄く 斬新なデザインでしたので、今日に至っても全然時代遅れ的な 感じは微塵も感じません。普通に今でも近代的なボディです。 ちなみに前モデルの2代目エアロバスが15年も続いた ロングセラーモデルでした。 この型も発売したときは平成4年(1992年)でして、デビューしたときの 衝撃度は高かったですね!当時としては凄い斬新なデザインで 時代を先取りしていたスタイルだったと思います。 最近では日野自動車やいすゞ自動車のバスもカッコいいですけどね!! エアロエースの走行性能はかなり良いですね。 この型の場合はエンジンが6M70型で、まだダイムラー車の手が 入っていないエンジンですね。 この後に6R10型というエンジンが出て、これがダイムラー車の手が 入ったエンジンです。 僕の感覚では6M70型の方がエンジンレスポンスが良いような気が しますね~。ま、6R10型が悪いわけではないのですが、そう感じますね。 むろんこれらは直6エンジンなので、全モデルのエアロバスのV8エンジンの 方が、大排気量のおかげもあって、トルクフルな走りをしています。 どうしても直6エンジンですと、V8エンジンに比べて低速トルクや 馬力が弱めですよね。数値上は高トルク&高出力なんですけどね。 こういうのはホント実際に運転してみないと分からないことですね。 でも全体的に見てエアロエースは、とても素晴らしい大型バスだと 思います。

    • 仙台のバスターミナルと高速バスの変遷と現状

      仙台市は東北地方の最大の都市であり、多くの交通網が交差しています。 この記事では、特にバス交通に焦点を当て、その進化と現状について 詳しく説明します。 仙台駅周辺のバスターミナル仙台駅周辺はJR東日本の各種バスが乗り入れるバスターミナルがあります。 この地域は急速に発展しており、その象徴とも言えるのがヨドバシカメラの出店です。 その影響で、東口と西口の発展度差はだいぶ減ってきました。 地元の人々にとって、この変化は驚くべきものでした。 貸切バスが待機する有料駐車場もありま

      • 北海道八雲町で発生した高速バスとトラックの正面衝突事故について

        概要北海道八雲町で発生した高速バスとトラックの正面衝突事故について、 詳細な報告を行います。この事故は非常に悲惨なものであり、 多くの人々が犠牲になりました。我々は亡くなられた方々に 深い哀悼の意を表します。記事では事故の詳細や目撃者の 証言に基づき、事故の概要、死傷者の状況、運転の状況と目撃者の話、 事故原因の調査、交通安全への意識の重要性について順に説明します。 事故の概要 事故日時:2023年6月18日 発生場所:北海道八雲町 事故内容:高速バスとトラックの正面衝突

        • 再生

          エアロバスのV8走行音が子守唄になってしまった!♪

          三菱ふそうエアロバス(MS8系KL-代2000年式)に乗車! 非常に良い感じのV8エンジン音が快音過ぎてヤバいです! これからのV8エンジン音のバスがどんどん減っていくので、 これは永久保存版となることを願っています! 今回は往路便の福島医大から川俣営業所までの収録です。 やはり普通の路線系のバスと違い、高速バス仕様の エアロバスですと、非常に快適ですね! 室内も10列仕様なので夜行バスでもいける仕様なので より快適です! この路線は以前は急行バスで、南相馬(原町)-福島線として、 運行されていました。 しかし4年前くらいから福島医大を経由するようになり、 更に最近は急行バスから一部路線バスとなり、震災から 休止中の原町-川俣間のバス停を復活させて運行されています。 なので急行バスからの往復回数券も使えなくなりました。 一般路線バスと同様の運賃となり、実質値上げされています。 それでも福島県浜通り相双地区の南相馬市から中通りの福島市を 繋ぐ重要な公共交通機関なので重宝されていると思います。 20年前までは急行福島原町線、そしてその後に一般路線バス 原町-川俣線となり、震災後にまた急行バスとして 原町-福島線が復活して、現在に至る。 乗車車両:三菱ふそうMS8系KL-代エアロバス 搭載エンジン:8M21型 排気量:21205cc  最大出力:370PS  最大トルク:130kgf・m

        • 固定された記事

        【三菱ふそうエアロエース(BKG MS96JP)】バス運転手のバスレビュー

        再生
          再生

          福島交通のエアロバスが最高に快適で寝ちゃう!

          三菱ふそうエアロバス(MS8系KL-代2000年式)に乗車しました! 非常に良い感じのV8エンジン音が快音過ぎてずっと聴いていたく なります!そしてそれが心地よい眠りに誘います♪ 電車のモーター音、ジョイント音も快音で寝てしまう様なもんです。 まぁ~ちょっと例えが変ですがw 今回は往路便の福島駅東口から福島医大までの収録です。 やはり普通の路線系のバスと違い、高速バス仕様の エアロバスですと、快適で普通に寝ちゃいますねw 後はやはりこれですね! 一番後ろに乗車して非常に心地よいV8サウンドを堪能しました! この路線は以前は急行バスで、南相馬(原町)-福島線として、 運行されていました。 しかし4年前くらいから福島医大を経由するようになり、 更に最近は急行バスから一部路線バスとなり、震災から 休止中の原町-川俣間のバス停を復活させて運行されています。 なので急行バスからの往復回数券も使えなくなりました。 一般路線バスと同様の運賃となり、実質値上げされています。 それでも福島県浜通り相双地区の南相馬市から中通りの福島市を 繋ぐ重要な公共交通機関なので重宝されていると思います。 20年前までは急行福島原町線、そしてその後に一般路線バス 原町-川俣線となり、震災後にまた急行バスとして 原町-福島線が復活して、現在に至る。 乗車車両:三菱ふそうMS8系KL-代エアロバス 搭載エンジン:8M21型 排気量:21205cc  最大出力:370PS  最大トルク:130kgf・m

          福島交通のエアロバスが最高に快適で寝ちゃう!

          再生
          再生

          路線バスでMS8系エアロバスを味わえる贅沢なバス旅!

          三菱ふそうエアロバス(MS8系KL-代2000年式)を味わってきました! 今回は川俣営業所から福島駅東口までの収録です。 やはり普通の路線系のバスと違い、高速バス仕様の エアロバスですと、快適で普通に寝ちゃいますねw 後はやはりこれですね! 一番後ろに乗車して非常に心地よいV8サウンドを堪能しました! この路線は以前は急行バスで、南相馬(原町)-福島線として、 運行されていました。 しかし4年前くらいから福島医大を経由するようになり、 更に最近は急行バスから一部路線バスとなり、震災から 休止中の原町-川俣間のバス停を復活させて運行されています。 なので急行バスからの往復回数券も使えなくなりました。 一般路線バスと同様の運賃となり、実質値上げされています。 それでも福島県浜通り相双地区の南相馬市から中通りの福島市を 繋ぐ重要な公共交通機関なので重宝されていると思います。 20年前までは急行福島原町線、そしてその後に一般路線バス 原町-川俣線となり、震災後にまた急行バスとして 原町-福島線が復活して、現在に至る。 乗車車両:三菱ふそうMS8系KL-代エアロバス 搭載エンジン:8M21型 排気量:21205cc  最大出力:370PS  最大トルク:130kgf・m

          路線バスでMS8系エアロバスを味わえる贅沢なバス旅!

          再生
          再生

          三菱ふそうエアロバスは福島交通と最高の相性!

          三菱ふそうエアロバス(MS8系KL-代2000年式)に乗車しました。 一番後ろに乗車して非常に心地よいV8サウンドを堪能しました! この路線は以前は急行バスで、南相馬(原町)-福島線として、 運行されていました。 しかし4年前くらいから福島医大を経由するようになり、 更に最近は急行バスから一部路線バスとなり、震災から 休止中の原町-川俣間のバス停を復活させて運行されています。 なので急行バスからの往復回数券も使えなくなりました。 一般路線バスと同様の運賃となり、実質値上げされています。 それでも福島県浜通り相双地区の南相馬市から中通りの福島市を 繋ぐ重要な公共交通機関なので重宝されていると思います。 20年前までは急行福島原町線、そしてその後に一般路線バス 原町-川俣線となり、震災後にまた急行バスとして 原町-福島線が復活して、現在に至る。 乗車車両:三菱ふそうMS8系KL-代エアロバス 搭載エンジン:8M21型 排気量:21205cc  最大出力:370PS  最大トルク:130kgf・m

          三菱ふそうエアロバスは福島交通と最高の相性!

          再生
          再生

          【福島交通】松川浦原釜循環線・前面展望動画

          三菱ふそうエアロミディMJ(KC-代)の前面展望動画です。 乗客が誰もいなくなったので、軽くバス運転士さんと話しました。 楽しいお話が出来たと思います。 他には、相馬市の海沿いの美しい松川浦周辺を路線バスからの 車窓として楽しんでもらうのも良いかもしれません。 直6エンジンの6D17型・8201cc。

          【福島交通】松川浦原釜循環線・前面展望動画

          再生
          再生

          エアロミディMJに乗って相馬市松川浦付近を見に行く!

          三菱ふそうエアロミディMJ(KC-代)の最後部に乗り、 まずはエンジン音を撮りました! もちろんその合間にも景色をある程度説明はしました。 相馬市の海沿いの美しい松川浦周辺を路線バスからの 車窓として楽しんでもらうのも良いかもしれません。 直6エンジンの6D17型・8201cc。

          エアロミディMJに乗って相馬市松川浦付近を見に行く!

          再生
          再生

          東日本大震災以前の相馬市大洲公園付近。

          東日本大震災から11年です。 最近過去動画が色々と出てきたのでアップします。 こちらの映像は僕の弟からの提供となります! 画質はガラケーで撮ったものなので粗いですが、相馬市の 浜街道を走行しているシーンだとは分かる人には分かると思います。 現在の動画と同じ場所は2018年に全線開通(復旧)して、 この動画と同じ以上になって非常に素晴らしい道路となっています! ※市道大洲松川線

          東日本大震災以前の相馬市大洲公園付近。

          再生
          再生

          三菱ふそうの路線バスを語りました【バス運転士】

          エアロミディ大全と言うことで三菱ふそう天国の F交通こと福島交通様の路線バスを撮りましたのでアップします。 現役バス運転士でもあるセキツバが三菱ふそうエアロミディを 分かりやすく解説してみました。 三菱ふそうエアロミディは三菱ふそうを代表する 小・中型路線バスです。 福島交通も結構味わい深いエアロミディが多いので、 より一層エアロミディのことが分かりやすいと思います。 しかし、三菱ふそうのエアロミディだけとっても、こんなに 語れるんですからバスって奥深いですね。 これもまたバスの楽しさですね! これからも、バス運転動画など、バスに関する動画をどんどん 出していきますので宜しくお願いします!!

          三菱ふそうの路線バスを語りました【バス運転士】

          再生
          再生

          エアロミディMEは非常に乗りやすいバスです!【三菱ふそう】

          道の駅国見あつかしの郷から仙台市までの路線バス運転動画です。 今回も三菱ふそうエアロミディMEの前面展望を楽しんで 頂ければ嬉しいです。 今回の動画でこのシリーズは最後になりますが、本当に 三菱ふそうのバスはこの小型バスのエアロミディMEで あっても、路線バスであっても、このような長距離走行を 普通にやってのけるし(これは当たり前か)運転していても 結構疲れなくイケるのは流石と感じました! もちろん貸切観光バスよりは劣りますが、それに匹敵する クオリティーがあります! 僕も長らくバス運転士として勤務しているので、そういうのは 人一倍感じてはいます。 これからも、バス運転動画など、バスに関する動画をどんどん 出していきますので宜しくお願いします!!

          エアロミディMEは非常に乗りやすいバスです!【三菱ふそう】

          再生
          再生

          バス運転士が福島駅東口でバスレビュー

          今回は福島駅東口に行き、福島交通の路線バスの 撮影を色々としてきました。 非常に香ばしいバスがバンバン入ってきますので、 ここはバス好きには非常にたまらない場所だと感じます! 僕も運転士としては福島駅東口にバンバン来ていましたが、 こうして外から撮影者としてバスを見ると、また違って 見えるので不思議な気持ちになりました!! 本当にバスって奥が深いですね! これもまたバスの楽しさですね!

          バス運転士が福島駅東口でバスレビュー

          再生
          再生

          栃木県から福島県までバスドライブ(運転手)

          今回は栃木県塩原温泉郷付近から福島県南部付近までの 走行映像となりますが、色々と楽しい感じにはしました。 セキツバときくしんさんのバス車内での会話も面白いはず。 好きな人にはたまらないかもしれません。

          栃木県から福島県までバスドライブ(運転手)

          再生
          再生

          路線バスで鬼怒川温泉からもみじラインを通り塩原温泉方面へ

          今回は鬼怒川温泉ホテル三日月から日塩もみじラインまでの 走行映像となりますが、色々と楽しい感じにはしました。 セキツバときくしんさんのバス車内での会話も面白いはず。 好きな人にはたまらないかもしれません。 途中の鬼怒川温泉の廃ホテル群を尻目に走るのは、ちょっと 怖い感じはしますね(汗) もっとも来る時に一度通ってきてはいるんですけどね。 ◎日光鬼怒川 スパホテル三日月さんはこちら ⇒http://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/

          路線バスで鬼怒川温泉からもみじラインを通り塩原温泉方面へ

          再生
          再生

          日光きぬ川スパホテル三日月までのバスドライブ風景!

          今回は日光いろは坂から、鬼怒川温泉ホテル三日月までの、 走行映像となりますが、色々と楽しい感じにはしました。 セキツバときくしんさんのバス車内での会話も面白いはず。 好きな人にはたまらないかもしれません。 ◎日光鬼怒川 スパホテル三日月さんはこちら ⇒http://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/

          日光きぬ川スパホテル三日月までのバスドライブ風景!

          再生