見出し画像

やっときた、球春。

4月に入り、慌ただしくなってきた。

高2の長男は練習試合が入りだし、遠征が多くなった。
中1の次男は新しいチームでの活動が始動。まだまだ手探り。

それぞれの球春が始まった。
週末は平日以上にバタバタになってきた。

2月ののんびり穏やかだった週末が懐かしい。

球春が来ると母の生活は一変する。
朝寝坊なんて贅沢はしばらくおあずけ。

試合の日の出発は早朝だから、お弁当は夜明け前にボサボサ頭のまま脳と手足だけフル回転し、何とか仕上げる。

なかなか減らなかったアクエリアスは4月に入ってからすごい勢いで減っていく。

アンダーシャツ買い替えたいだの、靴下に穴空いただの、息子たちからの要望でお金も減っていく。

そして私の睡眠量も減っていく。

何年も繰り返してきたから、またあの大変な日々が始まるってわかってるんだけど、やっぱりワクワクする。

骨身を削ってでも、体力が枯渇しても。
子供のためというより、もはや自分の生きがいなのだ。

またグランドに行ける。
試合が見られる。

グランドに響く声、ベンチから湧き起こる歓声。
去年も楽しかったな、今年はどうなるんだろう。

そう思うだけで、この季節はワクワクが止まらないのだ。

待ってたよ球春。
いよいよ野球シーズン到来だ。

この記事が参加している募集

野球が好き

野球好きな母が日々感じたことを綴ってます。何かのお役に立てたら幸いです。